FP2級 2023年5月 実技(金財:個人)

【第2問】次の設例に基づいて、下記の各問(《問4》~《問6》)に答えなさい。
 会社員のAさん(45歳)は、妻Bさん(43歳)および長女Cさん(18歳)との3人家族である。Aさんは、高校で資産形成の授業を受けた長女Cさんが株式投資に興味を持ち始めたことを知り、長女Cさんと一緒に株式投資の方法について理解したいと考えている。
 そこで、Aさんは、長女Cさんと一緒に、ファイナンシャル・プランナーのMさんに相談することにした。Mさんは、Aさんと長女Cさんに対して、同業種のX社株式およびY社株式(東京証券取引所上場銘柄)を例として、株式投資の方法等について説明を行うことにした。

<X社およびY社の財務データ>(単位:百万円)
b1.png./image-size:412×227
  • 純資産の金額と自己資本の金額は同じである。
<X社株式およびY社株式の情報>
X社:株価1,300円、発行済株式数1億株、1株当たり年間配当金30円
Y社:株価1,200円、発行済株式数8,000万株、1株当たり年間配当金40円

  • X社およびY社の決算期はともに2024年6月30日(金)であり、同日が次回の配当の権利確定日に該当する。
  • 上記以外の条件は考慮せず、各問に従うこと。