FP2級 2024年9月 実技(FP協会:資産設計)
【第10問】次の設例に基づいて、下記の各問(《問36》~《問40》)に答えなさい。
小売業(宇野商店)を営む自営業者(青色申告者)の宇野裕介さんは、今後の生活や事業などに関して、FPで税理士でもある青山さんに相談をした。なお、下記のデータは2024年9月1日現在のものである。
Ⅰ.家族構成(同居家族)
Ⅲ.宇野家(裕介さんと倫子さん)の財産の状況
[資料1:保有資産(時価)](単位:万円)
[資料2:負債残高]
住宅ローン:620万円(債務者は裕介さん。団体信用生命保険が付保されている)
事業用借入:1,310万円(債務者は裕介さん)
賃貸アパートの敷金:30万円
[資料3:生命保険](単位:万円)
上記以外の情報については、各設問において特に指示のない限り一切考慮しないこと。また、復興特別所得税については考慮しないこと。
Ⅰ.家族構成(同居家族)

- 倫子さんは、青色事業専従者として裕介さんの事業に従事している。

[資料1:保有資産(時価)](単位:万円)

住宅ローン:620万円(債務者は裕介さん。団体信用生命保険が付保されている)
事業用借入:1,310万円(債務者は裕介さん)
賃貸アパートの敷金:30万円
[資料3:生命保険](単位:万円)

- 解約返戻金相当額は、2024年9月1日現在で解約した場合の金額である。
- 終身保険Bには、主契約とは別に保険金額300万円の災害割増特約が付保されている。
- すべての契約において、保険契約者が保険料を全額負担している。
- 契約者配当および契約者貸付については考慮しないこと。
上記以外の情報については、各設問において特に指示のない限り一切考慮しないこと。また、復興特別所得税については考慮しないこと。
広告