FP2級 2025年1月 実技(FP協会:資産設計)

【第10問】次の設例に基づいて、下記の各問(《問35》~《問40》)に答えなさい。
国内の上場企業に勤務する羽田照之さんは、今後の生活のことなどに関して、FPで税理士でもある最上さんに相談をした。なお、下記のデータは2025年1月1日現在のものである。

Ⅰ.家族構成(同居家族)
j1.png/image-size:488×94
Ⅱ.羽田家の親族関係図
j2.png/image-size:419×136
Ⅲ.羽田家(照之さんと孝子さん)の財産の状況
[資料1:保有資産(時価)](単位:万円)
j3.png/image-size:530×183
[資料2:負債残高]
住宅ローン:720万円(債務者は照之さん。団体信用生命保険が付保されている)
自動車ローン:110万円(債務者は照之さん)

[資料3:生命保険](単位:万円)
j4.png/image-size:555×112
  1. 解約返戻金相当額は、2025年1月1日現在で解約した場合の金額である。
  2. すべての契約において、保険契約者が保険料を全額負担している。
  3. 契約者配当および契約者貸付については考慮しないこと。

Ⅳ.その他
上記以外の情報については、各設問において特に指示のない限り一切考慮しないこと。また、復興特別所得税については考慮しないこと。