家族障害保険について教えてください

Tさん
(No.1)
2013年9月試験  学科 問18

問題
損害保険の保険金等に係る税金に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、保険金等を受け取った者は個人であるものとする。

選択肢
“家族傷害保険の契約者(=保険料負担者)が、同居している子が事故で死亡したことにより受け取った死亡保険金は、一時所得として所得税(および復興特別所得税)・住民税の課税対象となる。”

解説
[適切]。傷害保険から支払われる死亡保険金の課税関係は、生命保険契約の課税関係と同様です。
本肢では「契約者=保険金受取人」となるため、一時所得として所得税(および復興特別所得税)・住民税の課税対象となります。

手持ちの本には何も記載がないのですが、家族傷害保険の保険金受取人は契約者しかなれないのでしょうか。
今回の保険金受取人の記載がなかったので誤りだと思っていたのですが、解説に「契約者=保険金受取人」と記載があるため質問させていただきました。

教えてください、よろしくお願いします。
2020.09.06 21:48
管理人
(No.2)
設問では、「契約者(=保険料負担者)が…受け取った死亡保険金」と記述されているため、契約者が保険金受取人であると考えられます。

>手持ちの本には何も記載がないのですが、家族傷害保険の保険金受取人は契約者しかなれないのでしょうか。
気になったので調べてみました。
家族傷害保険では死亡保険金の受取人の指定がない場合または受取人が死亡した場合、法定相続人に支払われます。受取人になれる人は、保険会社の約款によって2親等以内の血族と配偶者に限定していたり、同意があれば第三者でもOKとしているところもあるようですね(専門家ではないので間違っていたら突っ込んでください)。
2020.09.07 11:00
Tさん
(No.3)
ミルキー@管理人 様

そうか…その通りですね。
試験が近くて焦っているのかもしれません。

ご丁寧にありがとうございました。
大変助かりました。
2020.09.07 21:52

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド