実技試験の採点方法について

みかづきさん
(No.1)
いつもこちらのサイトを活用させていただいています。
以前にFP3級ドットコムを活用させていただき、1月に3級を受けて合格し、5月に2級を受験予定です。
過去問道場(実技)をやり始めて間もないのですが、実技の場合、1問に複数の解答を記入するところがあるかと思いますが、実際の試験では、1問のうち4つ解答する場合では、4つとも全て完答できていないと点数はもらえないのでしょうか。
もしそうだと、こちらのサイトでは、1問に複数の解答がある場合も、各解答の合計で集計しているので、過去問道場では例えば70%でも、実際の試験ではもっと低い点数ということもあるのでしょうか。
過去問道場をやってみたところ、実技が思った以上に時間がかかり、1時間半では解けず、10分ほどは時間オーバーしてしまっているので、かなり心配です。
今のところ、過去問道場の集計結果だと70~80%くらいですが、もし複数問題のときに完答できていないと0点になるのであれば、5割~6割程度かと思います。
実際に2級を受けたことがある方や、詳細をご存じの方がいらしたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
2024.04.06 17:16
管理人
(No.2)
配点や採点基準は公表されていませんが、解答ごとに配点があると認識していただいて問題ありません。〇×や語群からの選択問題は解答ごとに各1点と考えられています。
2024.04.06 19:07
マルさん
(No.3)
採点基準は管理人さんのおっしゃる通りです。

解くのに時間がかかるというスレ主さんの悩みにプラスで補足しますと、FP協会の実技は小問だと70くらいあります。
そのため、時間配分を考える必要があります。通常で解いても見直しをできる時間はあまりとれないと思った方が良いです。とにかく最後まで突っ走る感じでしょうか。

それに対してきんざいの実技は大問で5問です。
大問ごとに10点配点で、その大問の中の小問の個数によって1~2点の配点に割り振っている感じです。
きんざいの実技は割と早めに解けて見直しする時間はとれる感じです。
2024.04.06 20:31
みかづきさん
(No.4)
管理人様
ご返信ありがとうございます。また、採点基準について、詳しく教えていただき、ありがとうございました。
解答ごとに配点があるとのことで、安心しました。FP協会で受験予定ですが、学科・実技ともに、過去問道場でもっと練習を重ねて、速く正確に解けるようにしていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

マル様
ご返信ありがとうございます。
FP協会で受験予定なのですが、過去問道場をやり始めて、3級に比べて、問題数の多さに驚き、時間配分の方が、間に合うか不安です。特に数値を記入するところなどは、合っているかもう一度確認したくなり、迷ったりしていると、確実に時間が足りなくなりそうと思い、最近は、解いたらすぐに次に移るようにしていますが、考えるのに時間を使ってしまい、間に合わなくなることも多いです。学科はだいたい1時間半くらいで終えられていますが、まだ学科の方も7割くらいしかできていなくて、うろ覚えのところも多いので、もっと知識を増やしていきたいと思います。ありがとうございました。
2024.04.07 05:12
ピートさん
(No.5)
みかづき様

現在、実技のみ一部合格で、
来月学科試験を受けるピートと申します。

1問目から解くのではなく、計算問題から先に解いてから、
文章問題を解かれている方もいます。

私の場合は1問目から解き、迷ったら取り敢えず導いた答えを書いておき、
とにかく一通り、早めに時間内に終わらせ、
確認する時間を多くもてるよう努めました。

目安としては1時間以内(45分~60分)で全て解けるよう、
過去問を解いていました。

ご参考までに
2024.04.07 12:55
みかづきさん
(No.6)
ピート様

実技合格されているとのこと、すごいですね!
私も過去問を1時間以内に解けるようにしたいです。思い出したり、考えたりするのに時間がかかっているので、学科もそうですが、まずは基本的な知識を身につけることかなと思います。
計算問題から先に解いてみるというのも、やってみたいと思います。
とても参考になります。いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
2024.04.07 17:30
ピートさん
(No.7)
みかづき様

完全合格にコケてしまった私に有り余るお言葉、
恐縮の限りです。
ありがとうございます。
ですが、こちらのサイトには↑スレのマル様も勿論のこと、
すごすぎる方、てんこもりですよ~!


計算問題から解かれる際には、
記入ミス(本来の問いとは違う回答欄に記述など)には、
くれぐれも気を付けられて下さい。
(それが心配で1問目から解いています)


それと、計算問題は計算式が完全に身についてしまえば、
確実に点数が取りやすいように感じられます。
逆に文章問題は微妙な引っかけ問題が散らばめられているので、
内容をしっかり理解していないと、うっかり引っかかってしまい、
思わぬ失点に繋がってしまいます。

みかずき様の完全合格、陰ながら願っております♪
2024.04.08 04:56
みかづきさん
(No.8)
ピート様

お優しいメッセージをありがとうございます!
掲示板を見ていて思いますが、本当に皆さんすごいなぁと思います。
文章問題の引っかけには、時間がないと焦って、文章をよく読まずに見事に引っかかっていて、数値入力の際には、〇〇万円と〇〇円の違いに気づかず、思いきり桁を間違えて失点していたり、ケアレスミスが多いです。保険証券の問題では、確認しながらやっていて、足し算の途中で電卓の+を押し忘れて、それまでの計算結果がパーになってしまい、また最初から計算し直さないといけなくなったり。。
記入ミスにも気をつけないといけないですね。
まだ実技を1時間以内に解くのには程遠いですが、頑張ります。ありがとうございます!
2024.04.08 07:07

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:

パスワード:

その他のスレッド