株式投資(全54問中21問目)

No.21

株式指標の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
2020年9月試験 問24
  1. PER(倍)は、「株価÷1株当たり当期純利益」の算式により計算され、この値が高い銘柄は割高と考えられる。
  2. PBR(倍)は、「株価÷1株当たり純資産」の算式により計算され、この値が高い銘柄は割高と考えられる。
  3. 配当性向(%)は、「配当金総額÷当期純利益×100」の算式により計算され、この値が高いほど株主への利益還元率が高いと考えられる。
  4. 配当利回り(%)は、「配当金総額÷純資産×100」の算式により計算され、この値が高いほど投資価値が高いと考えられる。

正解 4

問題難易度
肢18.1%
肢27.9%
肢318.3%
肢465.7%

解説

  1. 適切。PER(株価収益率)は、「株価÷1株当たり当期純利益」で計算し、算出値が低いほど割安と判断されます。PERが高い銘柄は割高と考えるので記述は適切です。
  2. 適切。PBR(株価純資産倍率)は、「株価÷1株当たり純資産」で計算し、算出値が低いほど割安と判断されます。PBRが高い銘柄は割高と考えるので記述は適切です。
  3. 適切。配当性向(%)とは、ある企業がその期の純利益(税引後利益)の中から、配当金をどのくらい支払っているかの割合を表した指標で、「配当金総額÷当期純利益×100」で求めます。配当性向が高いほど株主に利益を還元していることになります。
  4. [不適切]。配当利回り(%)は、株価に対する年間配当金の割合を示す指標で、「1株当たりの年間配当金÷株価」で求めます(分子を配当金総額にするなら、分母は時価総額)。本肢の式は「純資産配当率(株主資本配当率)」の算式なので誤りです。
したがって不適切な記述は[4]です。