FP2級過去問題 2019年1月学科試験 問24
問24
表面利率が0.5%、残存期間が3年の固定利付債券を額面100円当たり102円で購入し、償還された場合の最終利回りとして、正しいものはどれか。なお、手数料、経過利子、税金等は考慮しないものとし、解答は表示単位の小数点以下第3位を四捨五入するものとする。また、「▲」はマイナスを意味するものとする。- ▲1.47%
- ▲0.65%
- ▲0.16%
- 0.49%
広告
正解 3
問題難易度
肢18.6%
肢218.5%
肢364.6%
肢48.3%
肢218.5%
肢364.6%
肢48.3%
分野
科目:C.金融資産運用細目:4.債券投資
解説
債券の各利回りは、設問で与えられた条件を以下の式に代入して求めます。
0.5+(100-102)/3
=0.5+(-0.6666…)
≒-0.16
求めた分子部分を分母(購入価格)で除します。
-0.16÷102=-0.001568…
=-0.1568…(%)→(四捨五入)→▲0.16(%)
したがって[3]が適切です。