FP2級過去問題 2021年1月学科試験 問30
問30
下記の表は、財務省の貿易統計に基づくわが国の過去3年間の輸出相手国上位5ヵ国の推移(年ベース)と輸入相手国上位5ヵ国の推移(年ベース)を示したものである。表中の空欄(ア)~(エ)にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
- (ア)中国 (イ)米国 (ウ)オーストラリア (エ)サウジアラビア
- (ア)中国 (イ)米国 (ウ)タイ (エ)ドイツ
- (ア)米国 (イ)中国 (ウ)タイ (エ)アラブ首長国連邦
- (ア)米国 (イ)中国 (ウ)シンガポール (エ)ドイツ
広告
正解 1
問題難易度
肢161.2%
肢211.8%
肢320.8%
肢46.2%
肢211.8%
肢320.8%
肢46.2%
分野
科目:C.金融資産運用細目:13.金融資産運用の最新動向
解説
〔(ア)、(イ)について〕財務省貿易統計より、輸出相手先国上位10カ国の推移を抜粋したものを掲載します。

〔(ウ)、(エ)について〕
輸入相手先国上位10カ国の推移は次のようになっています。

なお、タイとドイツはここ数年7位から9位で推移しています。シンガポールは輸出相手国では7位から8位となっていますが輸入相手国としては圏外です。アラブ首長国連邦は2014年頃まではサウジアラビアに次ぐ輸入相手国でしたが、ここ最近は(原油の)輸入量が減っている関係で順位が下がっています。
したがって[1]の組合せが適切です。
広告