FP2級 2025年1月 実技(FP協会:資産設計)問8

問8

下記<資料>は、大地さんが購入を検討している投資用マンションの概要である。この物件の表面利回り(年利)と実質利回り(年利)の組み合わせとして、正しいものはどれか。なお、記載のない事項については一切考慮しないものとし、計算結果については小数点以下第3位を四捨五入すること。

<資料>
購入費用総額
1,600万円(消費税と仲介手数料等取得費用を含めた金額)
想定される収入
賃料 月額70,000円
想定される支出
管理費・修繕積立金 月額17,000円
管理業務委託費 月額3,000円
火災保険料 年額10,000円
固定資産税等税金 年額40,000円
  1. 表面利回り(年利):3.75%  実質利回り(年利):3.44%
  2. 表面利回り(年利):3.75%  実質利回り(年利):3.69%
  3. 表面利回り(年利):5.25%  実質利回り(年利):3.44%
  4. 表面利回り(年利):5.25%  実質利回り(年利):3.69%

正解 3

分野

科目:E.不動産
細目:6.不動産の賃貸

解説

【表面利回り】
表面利回り(グロス利回り)は、年間収入を物件購入費用(諸経費込み)で除して求めます。

 表面利回り(%)=年間収入金額物件購入費用×100

年間収入金額は「70,000円×12カ月=840,000円」、物件価格は1,600万円なので、表面利回りは以下のように求めます。

 840,000円16,000,000円×100=5.25

【実質利回り】
実質利回り(ネット利回り・NOI利回り)は、年間利益を物件購入費用(諸経費込み)で除した数値です。

 実質利回り(%)=年間収入金額-年間経費物件購入費用×100

年間収入金額は「70,000円×12カ月=840,000円」、物件価格は1,600万円で同じです。年間経費は次の合計額です。
  • 管理費・修繕積立金 17,000円×12カ月=204,000円
  • 管理業務委託費 3,000円×12カ月=36,000円
  • 火災保険料 10,000円
  • 固定資産税等税金 40,000円
  • 合計 290,000円
実質利回りは以下のように求めます。

 840,000円-290,000円16,000,000円×100=3.438…%
(小数点以下第3位四捨五入)3.44

したがって適切な組合せは[3]です。