FP2級 2025年5月 実技(FP協会:資産設計)問34

問34

藤原家(高志さんと陽子さん)の現時点の資産および負債が下記<資料>のとおりである場合、<資料>に基づく藤原家のバランスシートの空欄(ア)にあてはまる数値を計算しなさい。なお、記載のない事項については一切考慮しないものとする。

<資料>
[保有資産(時価)](単位:万円)
34_1.png/image-size:554×184
[負債残高]
住宅ローン:1,320万円(債務者は高志さん)
事業用借入:1,850万円(債務者は高志さん)
34_2.png/image-size:580×187
万円

正解 

 6,020(万円)

分野

科目:A.ライフプランニングと資金計画
細目:3.ライフプランニングの考え方・手法

解説

純資産額は「資産-負債」で求められ、トータルのバランスシートは一家の合計額が対象になります。

〔資産〕
  • 金融資産 2,320+350+250=2,920万円
  • 生命保険(解約返戻金相当額) 150+50=200万円
  • 事業用資産(不動産以外) 430万円
  • 不動産 2,800+2,640=5,440万円
  • その他 100+100=200万円
よって資産合計は、2,920+200+430+5,440+200=9,190万円

〔負債〕
  • 住宅ローン 1,320万円
  • 事業用借入 1,850万円
よって負債合計は、1,320+1,850=3,170万円

〔純資産〕
純資産は、資産合計から負債合計を差し引いて求めます。

 9,190万円-3,170万円=6,020万円

したがって正解は6,020万円です。