合否が出るまでもやもや
ぬこさん
(No.1)
今回こそはと必死に過去問道場やったり理解も前回より良い感じでしたが二択絞り全滅で学科36点でチェックミスがあれば落ちる。
実技も単純ミスがあり27問。単純一点じゃ30点にたりず。落胆しつつ考えると問題は50問に満たず、実技は計算問題の配点によってで、その計算問題は何個かとけてるので「?」です…。
試験が終われば結果はどうあれ仕事に専念し余暇にリフレッシュしよう!と直前まで思いましたがこのモヤモヤ辛くて吐き出しました(苦笑)
落ちたものと考えても合否発表まで一気にワープしたいー。
2022.01.24 13:06
PAPAさん
(No.2)
2022.01.24 13:35
ゆーかりがおかさん
(No.3)
わたしも昨日きんざいで実技受けました。(個人資産)
計算問題の出来はいかがでしたか?
一般的に計算問題が1or 2点、丸バツ、穴埋めで各1点大問1つにつき10点だと私が講習をうけた先生は言ってました。
参考になれば幸いです。
2022.01.24 13:53
初心者さん
(No.4)
どこかのサイトで、予測ですが各大問につき10点配点であることは確実だろうと書いているのを見ました。
【第一問】10問:各1点
【第二問】10問:各1点
【第三問】 9問:1点×9、2点×1
【第四問】10問:各1点
【第五問】10問:各1点
という配点がほぼ確実ではないかと予想されます。
そうなると少なくとも29問解けていないと残念ながら不合格かなと思われます。
まぁ配点は明かされていないので、これも確実ではないですが…
試験疲れましたね!(特に学科、二時間集中保つのがきつかった…)
とりあえずここまで勉強を頑張った自分を褒めてあげて、いったんリフレッシュしてください^_^
次回ぜひ頑張ってくださいね!
2022.01.24 13:56
ぬこさん
(No.5)
前回生保をうけ、三級実技感覚で受けたら案の定捨てになり、得意な相性的な問題で今回はきんざい個人を受けたのですが、その辺りがよくわからずアドバイス、助かりました。
出先で試験問題がないため、うろ覚え恐縮ですが大項目5あるうち、8または9問出題が大項目のなかで複数ありました。例えば不動産が8問あり、そのうち計算2つとか。でもライフプランが10問で計算があったので混乱してました。
計算はとれてますが、まず27問と見た瞬間に落ちたーとまず思っていたので、その頭で次回を見据えておきます!(笑)
でもそうですね、今試験まで仕事後に頑張っていたからか完全に燃え尽きちゃった感すごいので(特に昨日は試験疲れで)、リフレッシュしてストレス発散しますね。
お陰さまでモヤモヤが少しスッキリしました!感謝です。
2022.01.24 17:07
コロ助さん
(No.6)
私は今回実技(生保)のみで、自己採点だと正答率がギリギリ7割超?という感じでモヤモヤしてたので、こちらを見て少し自信が出ました!ありがとうございます。
2022.01.24 17:16
初心者さん
(No.7)
個人の方は8問とかもあったのですねー!
それだと確かに、配点で合格か不合格か分かれるところ…モヤモヤしますね!!
しかも発表日が遠い( ; ; )
でもモヤモヤし続けてもしんどいので、コロナ禍ですがストレス発散できますように^ ^
2022.01.24 19:40
ぬこさん
(No.8)
いえいえ!私が言葉足らずなために失礼しました。
前回生保受験したので、興味深く勉強になりました。
丁寧でわかりやすい説明、ありがとうございました(*^^*)
また重ね重ねの優しいお言葉とても救われました。
発表まで長いので気にせずのんびり肩の力を抜いて過ごしてみようと思います!
2022.01.24 21:39
広告
返信投稿用フォーム
広告