【5/22】2022年5月試験結果報告スレッド

管理人
(No.1)
皆さま本日はおつかれさまです。
FP2級2022年5月試験を受検した感想、結果報告、コメントなどなど、こちらのスレッドに書き込んでくださると嬉しいです。

スレッドの乱立を避けるため新規スレッドの作成は数日間制限させていただきます。もし他に必要なスレッドがありましたら、問い合わせフォームかこのスレッドへの投稿でご提案ください。よろしくお願いいたします。
2022.05.22 10:41
大空さん
(No.2)
難易度的には例年と変わらなかったです。
2022.05.22 11:07
にゃーさん
(No.3)
詰みました
もう諦めモードです
2022.05.22 11:25
もりさん
(No.4)
ここ最近細かい所まで出てますね。
あと、問題文の言い回しが法律の資格試験ぽくなって来たような気がします。
2022.05.22 11:32
あいさん
(No.5)
難しく感じました。どうにか受かってほしい…実技に切り替えます、
2022.05.22 11:40
ねぼすけまるさん
(No.6)
 皆さん、学科試験お疲れ様でした。                         昼からの実技も、頑張りましょう!!
2022.05.22 11:47
がんもさん
(No.7)
6割はなんとかいけそうかな〜
一番前の席だったのが少し嫌でした笑
2022.05.22 11:47
あんかけさん
(No.8)
一時間で退出してる人ちらほらいて驚きました
見直しもしてだったら早すぎる
2022.05.22 11:47
まささん
(No.9)
この自己採点はいつ分かるのでしょうか?
サイト内の
2022.05.22 11:48
高齢チャレンジャーさん
(No.10)
見聞きしたことのないキーワードもあり、難しく感じました。9割目標として会場入りしましたが程遠いようです。
2022.05.22 11:49
ふむふむさん
(No.11)
ボロボロでした。
昨日が遅くまで仕事で勉強出来ず、試験に遅刻はするし、問題は全然わからないし、お腹は鳴るし…
辛いです。

午後も頑張ります。
2022.05.22 11:50
ひなさん
(No.12)
自分の脳をどう引っ掻き回しても分からない問題が多くて、絶望しております…。
美味しいお昼ご飯を食べて、実技に向けて計算式等見直しながら気持ちを切り替えて頑張ります!
2022.05.22 11:51
こじさん
(No.13)
簡単な問題と聞いたことないわ!の問題の落差がありましたね

でもさすがに1月よりは相当簡単だった気がします
2022.05.22 11:53
aさん
(No.14)
正答率は8割台後半になりそうな感触でした。
実技も頑張りましょう!
2022.05.22 11:55
マサさん
(No.15)
立教会場,エアコン寒すぎ(涙)
2022.05.22 12:00
三冬さん
(No.16)
皆さまお疲れ様です。
難易度的には普通といった感じでした。
自己採点は実技が終わった後にしますが、、、
実技、時間との戦いになりそうです😭
2022.05.22 12:06
すんささん
(No.17)
早いところは速報出てますね!
2022.05.22 12:06
とりっぴー@焼き鳥さん
(No.18)
過去問の頻出を中心に勉強してましたが、難しかったです。
結構コアな内容あったような気がします。
2022.05.22 12:07
まいまいさん
(No.19)
休眠口座とか出る?(汗)
個人的には金融が難しい…苦手だからかも…
2022.05.22 12:08
さしみさん
(No.20)
逆に諦められます( ̄−ω− ̄)はぁ…
大学の食堂にいますがご飯食べてるの私だけです
もう勉強はしません≧(´▽`)≦アハハハ
2022.05.22 12:10
マルさん
(No.21)
多分、いけた。

休眠口座は忘れていたが、「7年」と言う中途半端な年数なわけないと思いました。
スペキュレーション取引は、英語から予想しました。
特別養子縁組の養親の条件は知ってました。
2022.05.22 12:13
迷探偵コナンさん
(No.22)
みなさまお疲れ様です。
学科落ちて実技受かっても次回実技免除で学科受けられますか?
2022.05.22 12:14
こじさん
(No.23)
どっか速報出てますかねえ?
大原は3級だけみたいです
2022.05.22 12:15
まささん
(No.24)
寺子屋!

自己採点40点ー!
2022.05.22 12:17
さん
(No.25)
速報で何とか受かってました!
2022.05.22 12:18
さしみさん
(No.26)
速報で私も採点してみました
大丈夫そう…かな!
迷ったところはことごとく迷ってやめた方がマルでした
時間が思ったより余裕無かったので実技はちょっと焦ります…
2022.05.22 12:25
こじさん
(No.27)
まささん、寺子屋ありがとうございます!

58点でした!
二択の勘が冴えわたりました…

さあ実技!
2022.05.22 12:25
kさん
(No.28)
51点…かな?

速報が間違ってるんじゃないか、解答欄間違えたりしてないか…など、謎に不安がつきません。。

みなさん、切り替えて実技も頑張りましょう!
2022.05.22 12:26
さん
(No.29)
ここのサイトの解答速報&自己採点システムでは大丈夫そうな感じでした。実技も頑張りましょう!
2022.05.22 12:27
チャーハンさん
(No.30)
寺子屋さんの解答速報で52点でした。実技もがんばりましょう。。。
2022.05.22 12:28
猫のミルクティーさん
(No.31)
見たことない問題もありましたが、手堅く取れる問題も多かった。
難易度は普通でしょうか。
自己採点は実技終わってからにします!
後半も頑張りましょー!!
2022.05.22 12:28
まるるさん
(No.32)
自己採点36点(T_T)
一問も余裕なしです、、、
2022.05.22 12:29
ミミさん
(No.33)
学科、取れてて5割強という感じです。
勉強不足を実感しました😥
来年1月にリベンジしようと思っています!
2022.05.22 12:32
さん
(No.34)
7割取れてそう。

ただ試験会場に時計がない…
受験票を見るに腕時計は机の上ダメかと思ってスマートウォッチしか持ってこなかったよ…
2022.05.22 12:36
たかさん
(No.35)

落ちたと思ったけど45点で7割5部...
実技もクリアしておいしい酒を飲もう
2022.05.22 12:36
すんささん
(No.36)
ダメでした…。
速報を見る前から手応えあった方の勉強方法を知りたいです(><)
ここと動画だけだったのか、過去問何年分をしたのか等々教えてください!次回の参考にしたいです!
2022.05.22 12:37
あいうえさん
(No.37)
前回35点だったけど、こんかいは30も取れてない...
完全に努力不足
2022.05.22 12:37
たれぱんださん
(No.38)
後ろの席の人がぶつぶつ言うし、無駄にずっと電卓叩いてるしでストレスマックスの席でした。

一月受験時より座席間隔が狭くて、学生の時ってこんなにみっちり授業受けてたんだなぁーって。

コロナ禍になって人との距離感が広かったのが私にとっては快適でした。

窓際で気分転換できたので、午後もがんばりましょう!
2022.05.22 12:40
仙台受験者さん
(No.39)
東北福祉大会場エアコン寒すぎ(笑)
寺子屋自己採点、47点でした!
2022.05.22 12:43
ぴろきさん
(No.40)
学科自己採点42点でした。
1月の試験で学科だけ1点足りなくて辛酸を舐めましたが、腐らずサイトを繰り返しといて合格できました。
管理者には感謝で一杯ですありがとうございました。
2022.05.22 12:45
こじさん
(No.41)
コナンさん

今回実技受かれば次は学科だけですよ!
2022.05.22 12:46
さん
(No.42)
このサイトの解答速報、だんだん正確になっていく感じがして面白いですね

最初50人くらいのときは39点でドキドキしましたが900人の今は44点まで上がってきたので少し安心して午後に臨めそうです。
2022.05.22 12:47
あーさん
(No.43)
今回初めて受けましたが苦手な部分が多くて完敗……
午後の実技だけでも受かって次回は学科のみに力を入れて勉強して絶対合格したいです!!
会場入りたては暑かったのに急に寒くなって半袖出来たことに後悔……
2022.05.22 12:50
ねむいさん
(No.44)
もし間違っていたらすみません。
学科の問4についての答えが
寺○屋さんだと3
こちらの速報だと4
になっていますがどちらが正しいですか?

他サイトの名前出してしまい、すみません。
2022.05.22 12:50
こじさん
(No.45)
ねむいさん

3ですね
2022.05.22 12:54
迷探偵コナンさん
(No.46)
こじさんありがとうございます!
2022.05.22 12:54
るきさん
(No.47)
寺子屋と解答違いますねー
寺子屋の方が正しいのかな?
2022.05.22 13:02
ねむいさん
(No.48)
こじさんありがとうございます!
2022.05.22 13:02
ねむいさん
(No.49)
問4も含めて寺○屋さんと7問解答が違っていて…
(私の間違いでしたらすみません。)
ぬか喜びしないためにも17:30の速報を待った方がいいんでしょうかね…
2022.05.22 13:05
かいさん
(No.50)
質問です。実技は完全回答なのですか?それとも1問ずつ点数があるのですか?
2022.05.22 13:05
イデアさん
(No.51)
受験者じゃないですが、少しだけ。
何人かの書き込み見る限り
問題の文章の言い回しが難しくなってるのは変わってなさそうですね。
学科、だんだんインフレしてる確信すらします。
9割以上取れてる人いたらすごいな…。

皆さんが試験終わり次第、解くことになりそうですが、
解き終わったらここに意見落としに来ます。

実技頑張ってきてください。
皆様、受験終わって帰って来られたらゆっくり休息とってくださいね。
2022.05.22 13:06
なんさん
(No.52)
自己採点、6割ピッタリでした。
昨日までの1月全く勉強できなかったにしては、よくできた方です。
あとは、記入間違い、速報の修正などないように期待して、午後も頑張ります!
2022.05.22 13:07
悲しいさん
(No.53)
ライフ  7/10
リスク  9/10
金融    6/10
タックス1/10 ←あまりの酷さにわらいました笑
不動産   7/10
相続    3/10

タックスと相続が酷すぎて33点で終わりました😭
2度目の挑戦でまた失敗。とてもショックです。3度目では絶対受かりたい....
お仕事しながら勉強してる方いたらぜひ勉強法伝授ください(泣)(泣)
2022.05.22 13:10
リベンジゆうきさん
(No.54)
皆様、試験お疲れ様です。
解答速報にて、45/60  正解率75%
1月に1問差で涙したリベンジを果たせそうです。
難易度的に、このサイトで過去問3年分を解いていれば合格できる程度と感じました。
私はリベンジに、参考書を利用せずこのサイトのみ利用しました。
このサイトの解説はとても優秀です。
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
9月受験の方、サイトの解説にて勉強することをオススメいたします。
次は、宅建でお世話になります。
よろしくお願いいたします。
2022.05.22 13:20
イデアさん
(No.55)
>悲しいさん
受験者じゃないので今は問題が見れず分かりませんが…。

タックスが占めている問題は大体
所得控除税額控除、税金、法人でのお金関係や、法人と役員間にかかるお金、
あとは住宅ローン控除あたりが占めてます。
ほとんどを落としているということは、この頻出問題も落としていますよ。

あと相続。
この分野は全体的に出ますが、
相続贈与、遺言書、事業承継、土地の評価とかなり広い範囲で出てきます。
相続も点を見る限り、頻出問題落としてそうです。

参考書は読まれているはずですから、もう一度他の年度の問題を解きなおすか、
徹底的に分からない問題の解説を読み込むこと。
これが大事です。
間違ったまま置いてるとずっと間違え続けますよ。
解説を読んでも分からないなら分かるまで調べないと正解を選べない状態が続きます。
あと2級の場合、選択肢が多いので選択肢の言い回しとかでも分からないものがあったらチェックなど付けて後で解説を見るようにした方がいいです。
文章の言い回しで理解できず間違えることもあります。

で、問題を解いたら参考書も分からないところを読み返すこと。
特定の分野で点を大幅に落とすのは得手不得手あるかもしれませんが、
まず基礎を理解できてないように見えました。
参考書に書いてある内容も抜けているのではないでしょうか。

リスクマネジメントはその時により問題が難しいことがあるのですが、
かなり取れてていいですね。
あと金融資産に関しては、本番ではそれくらいの点数に下がります。
最近のFPの問題、経済や政治などピンポイントで知ってないと答えが絶対分からない時事問題みたいなのが入ってるので、点を捨てなければいけない問題が最近出てきます。
金融は苦手な人多いと聞きますが、そんな中でいい感じに取れてるのではないでしょうか。

あと勉強時間はちゃんとまとまって取った方がいいですよ。
私はお休みの日は4時間とか6時間とかやってました。
仕事のある日は30分でも1時間でもいいから参考書読んだり問題解いたりしてました。
最終的には量より質ですが、落ち着いて勉強する時間がないと頭の整理をする時間が取れないのでゆとりがあるほうがいいかもです。
2022.05.22 13:31
KNマンさん
(No.56)
昨年初めてFP3級を勉強し、1月に2級を受けて学科3点足らず、実技は合格出来て、今回自己採点で44点取れました‼️

仕事しながら趣味の資格勉強でしたが、こちらの過去問4年分とYoutubeのおーちゃんチャンネルで合格出来ました!
おーちゃん先生のギャグが心地よくwそして分かりやすい説明のおかげで勉強出来ました。

1月も今回も、過去問には出てない問題や選択肢、専門用語が多いので難易度が高い気がします。
分からない専門用語はスルーして分かるところから潰していくやり方でリベンジ出来ました!

今回悔しい思いをされた方、次回リベンジしましょう‼️
2022.05.22 13:39
さん
(No.57)
前回実技のみ合格したので学科だけ受けましたが、自己採点27点です大泣き
2022.05.22 13:43
悲しいさん
(No.58)
イデアさん

勉強法伝授ありがとうございます、、、
「まず基礎を理解できてないように見えました」
→これはおっしゃる通りだと思いました😢
今回基礎が多く出ていたと感じつつも、そこがわかっておらず✖︎に、、。

今回40点以上50点以上取られてる方が多いのもやはり比較的簡単な試験だったといえますよね。反省です。

わからない問題があれば説明を読むだけでなく、理解するまで
解き続ける癖をまずつけようと思います。

今回合格見込みの方おめでとうございます!
今回ダメだった方,次こそは一緒に成功させましょう!!
私は恥ずかしながら次が3度目の挑戦、、、頑張ります💦
2022.05.22 13:55
しらたまさん
(No.59)
1月は学科31点、実技61点でかろうじて実技のみ合格。今回8割とれてたので2級合格しました。
今回タックスが難しかったと思います。おーちゃん見てる人多いですね!私はほんださんのYouTubeもおすすめです。
2022.05.22 13:59
すもっちさん
(No.60)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.22 14:10)
2022.05.22 14:10
すもっちさん
(No.61)
皆さまお疲れ様です。
1月の学科35点で実技のみ一部合格。
今回、寺子屋さんではぎりぎりの36点(こちらでは40点)
手応えとしては1月より易化していると感じましたがケアレスミスも多く自分にがっかりです。
こちらのサイトとおーちゃんさんに大感謝です。
2022.05.22 14:15
大空さん
(No.62)
実技難しかったです。
2022.05.22 14:33
りおさん
(No.63)
実技難しかったです。
初見問題あって、対策不足の私だけかもしれませんが
そこは諦めました…
2022.05.22 14:49
さん
(No.64)
自分は学科に比べるとかなり楽に感じました。
お疲れ様でした〜
2022.05.22 15:02
ひなさん
(No.65)
学科の自己採点、ドキドキしながらこちらのサイトのシステム利用してやってみました!43点なので、どうにか合格ライン…ひとまず安心しております。
自己採点システム、ものすごく便利ですね!
今回も勉強〜自己採点までこのサイトに助けられました。ありがとうございます。
2022.05.22 15:04
ハチのナポリタンさん
(No.66)
自己採点で7割くらい取れているようなので受験料アップ前に合格できそうです。ホッとしています。試験の緊張感と、試験終わってからの解放感が良いですね。
前回実技一部合格で、今回は学科のみでしたが、1月より簡単に問題を解くことができました。金融難しかったー。
過去問道場、ほぼ毎日  テーマごとに3ヶ月続けたのと、ほんださんおのおかげです。ありがとうございました。
2022.05.22 15:04
aさん
(No.67)
実技は対策不足かもしれませんが、後半特に初見問題に手こずりました…
受かっていますように!
2022.05.22 15:06
さくらさん
(No.68)
自己採点したら、寺子屋さんの方では36点、こちらでは39点でした…。なんとか耐えて欲しい心持ちです。
実技の方は不安でいっぱいです🫤
2022.05.22 15:08
さしみさん
(No.69)
実技はなんかもう疲れて集中力が切れてしまいました…
皆さんお疲れ様でした
_(  _´ω`)_ぐったり
2022.05.22 15:10
マルさん
(No.70)
実技で定率法出してくるとはね。
まあ、簿記でも余裕で出るから。
しかも年度をまたぐし、最初年見ないで計算して合わないと焦った。ちゃんと年違うに気づいた。

後、繰り下げができるかは年金について知っていないと無理でしょうね。
2022.05.22 15:11
あめさん
(No.71)
FP協会の実技、難しかったです。

皆さんどうでしたか?
2022.05.22 15:23
しらたまさん
(No.72)
すもっちさん&さくらさんへ

こちらは統計で出しているので寺子屋さんの方が正しそうです。
寺子屋さんも21番が違う気がします。
こちらでは21番は「2」になってますが3、6、9、12月に調査を実施し、4月初、7月初、10月初、12月央に調査結果を公表なので「2」は間違いですね💦

36点取れていますように!
2022.05.22 15:26
ハックさん
(No.73)
学科の自己採点60問中36問…
見直しして直したのを書き写したかびみょう(´;ω;`)
2022.05.22 15:26
しのちゃんさん
(No.74)
皆さんお疲れさまでした。

学科は50点だったのですが、実技は難しいかったです。
試験時間も90分丸々使いました。
6割超えているか心配です。
2022.05.22 15:27
さん
(No.75)
学科は1月よりは簡単に感じました。
でも、過去問よりは難しいと思います。

FP協会の実技はなめて余裕だろと舐めてたら、見たことない問題ばかりでびっくりしました。
過去問より難しいと思います。

一応、半年勉強した成果が出て、両方とも8割いけそうな気がしてます。

勉強方法は、TACのわかる、とける、あてるだけでは問題演習が足らないので、ここ動画を中心に勉強して正解でした。


みなさん、お疲れさまでした。
2022.05.22 15:27
こじさん
(No.76)
FP協会の実技は個人的には過去イチ難しく感じました!
学科からの落差がぱない…

合格ライン届いてますように!


ともあれみなさま!
おつかれさまでしたーーー!!
今日は食って飲んで寝ましょう!

管理人さまもありがとうございました!
2022.05.22 15:29
マルさん
(No.77)
そうですね。

私も猫さんと同じ感想かなと思います。
学科→1月より易しい
実技(FP協会)→1月より難しい

こんな印象ですね。
後、改正項目出しませんでしたね。
次の9月に、取っておくんですかね。
2022.05.22 15:32
高齢チャレンジャーさん
(No.78)
午後はいつもどおり楽でしたが、まるさんがおっしゃる箇所が合わずに、年度違いに気付くまで大分時間ロスしました。
2022.05.22 15:34
さんさんさん
(No.79)

実技の解答速報まだ出てませんよね?
どっかに出てたら教えて欲しいです、、
気になります(>_<)
2022.05.22 15:35
さん
(No.80)
さんさんさん
寺子屋に出てましたよ。
2022.05.22 15:37
るきさん
(No.81)
各配点が知りたいですねー
2022.05.22 15:40
さん
(No.82)
実技が難しくて、心が折れそうでした…。
2022.05.22 15:50
カイさん
(No.83)
毎回難易度が上がってるようで、どうしても学科が取れない。速報みて、心折れてます。
2022.05.22 15:53
もぴさん
(No.84)
皆さんお疲れ様でした。
ほんと難しかったですね…。

学科はここの過去問を徹底的にやったおかげもあり8割位行きそうですが、寺子屋サイトの採点で実技が6割切りそうなのでだめかもしれないです。
2022.05.22 15:53
aさん
(No.85)
午前も午後もちょうど7割!
隙間時間に積み上げられるこのサイト様々です。管理人さん本当にありがとうございます!
2022.05.22 15:59
あんずさん
(No.86)
お疲れ様でした。
学科は自己採点でなんとか合格ライン超えていそうでした。
実技は時間が足りず…かなり不安です。
ダメだったら、また9月受けます!
2022.05.22 15:59
たれぱんださん
(No.87)
FP協会で受けました。

学科は日本語が難しく感じて、ぎりぎりな感じがします。
実技は引っかけ謎解きののような問題が多く感じました。解けた時はスッキリ!

受かっても落ちても最後の受験にしようと思っていたので、落ちても悔いなし!

お世話になりました⭐︎
2022.05.22 15:59
とりっぴー@焼き鳥さん
(No.88)
解答回収されるとき、隣の人とマークの形が違いすぎて不安になるやつ

自己採点できんっぴ
2022.05.22 16:01
うっぴーさん
(No.89)
2級実技の【問24】、みなさん580にしましたか?
それとも581にしましたか?
なかなか迷う問題でした、、、
2022.05.22 16:09
もぴさん
(No.90)
580.42の四捨五入なので580かと。
2022.05.22 16:15
かなさん
(No.91)

とりあえず、カフェ入ってお疲れの生ビール頼んじゃいました、、自己採点します
2022.05.22 16:17
だいまむさん
(No.92)
お疲れ様でした♡
テキスト・問題集購入もほとんど使わず、こちらのサイトのみで受験しましたので、見たことのない問題・用語続出でしたが、速報で何とか学科70%・実技66%いけました。ありがとうございました。
2022.05.22 16:17
さん
(No.93)
実技の速報て出てます?
2022.05.22 16:18
うっぴーさん
(No.94)
2級実技の【問24】、基準年から計算すると580.82になるので、どっちかなとも思いまして、、、
2022.05.22 16:21
るきさん
(No.95)
問23(キャッシュフロー計算)
問24(〃)
問25(四肢択一)

問26(6つの係数)
問27(〃)
問28(〃)
こちら全て正解の場合
各問題2点で12点という認識で合ってますか?
2022.05.22 16:23
初心者さん
(No.96)
実技って配点非公開だから自己採点ではわからなくないですか?どうなのでしょうか?
2022.05.22 16:24
ゆゆさん
(No.97)
皆さん、試験お疲れ様でした。

自己採点で学科・実技共に9割以上得点できていました。

過去問道場さんと掲示板の皆さんのおかげです。
本当にお世話になりました。
2022.05.22 16:25
すんささん
(No.98)
みなさんお疲れ様でした!
たまたま合格した方ではなく、回答見る前から6割はとれた、と感じた方、勉強方法を知りたいです(><)
ここと動画だけだったのか、過去問何年分をしたのか等々教えてください!次回の参考にしたいです!
2022.05.22 16:25
カフェイン中毒さん
(No.99)
皆様お疲れ様でした。
学科8割、実技8割で一発合格出来そうです。
このサイトには大変お世話になりました。

2022.05.22 16:25
もぴさん
(No.100)
そうなんですか?基準年からとも確かに考えられますね。
442×1.01+134で580.42なので580だと単純に考えてしまいました…。
2022.05.22 16:26
かなさん
(No.101)

学科75%、実技72%で多分大丈夫なのでもう一杯頼んじゃいました
2022.05.22 16:26
あいうえさん
(No.102)
実技の採点基準が分かりませんが、
一問一答→2点
一問に何個か回答→1点
の想定で自己採点したらちょうど60点でした...
2022.05.22 16:26
こじろーさん
(No.103)
もぴさん正解だと思います
基準年からやると途中の四捨五入で誤差が出ます
2022.05.22 16:34
かなさん
(No.104)
恐らく落ちました泣
学科がどうしても受からない。

社会人の皆様、
どう勉強時間を捻出してるのでしょうか。

だんだん憂鬱になってきました。独学じゃ、私には無理そうです。
2022.05.22 16:35
むつさん
(No.105)
皆様お疲れ様でした!
試験中はこんなん見たことない((( ;゚Д゚)))と思ったんですが、解答速報ではどちらも8割取れてる感じでホッとしました。
が!
実技のラスト40問目を見落としてたことに全く気づかず…。
うっかり空欄のまま提出したなら良いんですが、もし変にズレて書いてたら…と思うと合格発表まで胃が痛いですorz
2022.05.22 16:39
ナットゥーさん
(No.106)
学科がどうしても受からないの分かります...
実技は一発でしたが、学科だけ何回か落ちてる...
2022.05.22 16:40
こじろーさん
(No.107)
⋗かなさん、すんささん

実技が合格できるなら学科も絶対パスできますよ!
頑張ってください!

やっぱりカギとなるのはタックスだと思います
タックス分野がわかればほかの分野でつまづくことがかなり減ります
なんでテキストがタックスからになってないのか不思議なくらいです

他媒体ですみませんが、ほんださんのYouTubeで税金分野の動画何回も見て
その後こちらで過去問やればきっと大丈夫です
2022.05.22 16:41
神ちゃんさん
(No.108)
ナットゥーさん、何回不合格になったんですか?
2022.05.22 16:42
ピッピさん
(No.109)
問21、22なんそれ!?
2022.05.22 16:42
だいまむさん
(No.110)
寺〇小屋さんで出てます
私はきんざいの個人なので60点満点で60%(36点)以上合格かなと
2022.05.22 16:42
あいさん
(No.111)
私も40問目見落としてテスト終了の2分前ぐらいに気づいて慌てて解きましたが解答と合わず適当に選んで間違ったでぽいです(°_°)
2022.05.22 16:43
もぴさん
(No.112)
ありがとうございます。安心しました。

実技のQ38なのですが…
配当16万の10%なので、住民税16000(ア)
損益通算の所得税が32000(イ)
配当が16万あるので譲渡損失の30万を損益通算し、譲渡損失140000(ウ)
ではないんでしょうか…

寺子屋では全く違う答えで、初見の問題だと思うのですが、どう解くのが正解なのでしょうか?
わかった方いますか?
2022.05.22 16:45
初心者さん
(No.113)
あいうえさん
その配点でやるとちょうど満点で100点になりましたか?

とさん
寺小屋にでてましたよ
2022.05.22 16:45
さん
(No.114)
学科の自己採点、ここだと48/60
寺子屋さんだと52/60

どちらが正しいんでしょうか😓
公式が楽しみですね😀

協会の実技は凡ミスしまくりでしたが、寺子屋さんの自己採点で9割届いてたんで、以外にもできてた自分を褒めてやりたい😀

これもすべて過去問道場様とこちらの情報でさまざまな動画を教えていただいた皆様のおかげです。

管理人様、皆様、ありがとうございます。
2022.05.22 16:46
Lynnさん
(No.115)
FP協会実技、難しくてショック
大問2点小問1点で計算したら64点
ぎりぎり?かな?
マークミスしてませんように。
過去問は余裕で70%だったのに…

学科は46点
不動産満点!

宅建に続き、このサイトのお陰で効果的に勉強できました
本当にありがとうございました!
2022.05.22 16:46
あめさん
(No.116)
ここのサイトで自己採点したら、41点でした。
信頼度が100%でない解答が幾つかあるようなので、今後、まだ上下しそうですか?
2022.05.22 16:48
てんさん
(No.117)
みなさまお疲れ様でしたー!!

&このサイトを運営していただいている方本当にありがとうございます。
この過去問ドットコムなければ効率よく勉強できなかったと思います。

次は宅建受けるのでまたお世話になります!

手応えある方もない方も、今日はゆっくり自分にご褒美をあげてください!!
2022.05.22 16:50
たなかさん
(No.118)
このサイトで学科は約1600問、実技は約800問ほど解いただけでしたが、無事合格できそうです。
管理人さん本当にありがとうございました。
2022.05.22 16:51
はんなさん
(No.119)

公式の解答発表はいつでしょうか?
2022.05.22 16:53
神ちゃんさん
(No.120)
今回も難しかったですね…

試験問題を作成した人は、「9月から受験料値上げだから、5月試験を難しくして不合格者数を多くし、9月試験以降の受験者数を増やして儲けたい!」とか思ってそう(笑)
2022.05.22 16:55
むつさん
(No.121)
>あいさん
40問目、最後の1ページがペラっとなんか忘れがちですよね(^ ^;)
自己採点してて「えっ!?この問題知らない!忘れてた!」と悔やみながら解いてみたところ私も間違えてました(笑)
2022.05.22 16:56
なつのそらさん
(No.122)
はんなさん

FP協会でしたら本日17:30に解答速報が出ます
2022.05.22 16:57
にゃーさん
(No.123)
このサイトの自己採点35でした。
もう病み
2022.05.22 16:58
みけさん
(No.124)
確かに最終問題解き忘れた人
なぜ回答用紙埋まったんだろう??
2022.05.22 17:02
マルさん
(No.125)
皆さん、お疲れ様でした。

学科に関して言えば、言い回しが難しく聞いてくる問題(特に金融)と、そうでない問題の落差がある試験でした。それでもここのサイトの過去問を繰り返し解けば、合格基準は超えます。私は学科は全問題5回回しました。テキストに載っていない部分はテキストに補足で書いたりしましたし、テキスト読んでもわからない分野はおーちゃんやほんださん、みきてぃさんのYou Tubeなんかを利用すれば良いかなと思います。ちなみに私はほんださんを利用しました。

実技に関して言えば、FP協会に限った話になりますが、問題文の注意をよく読む事ですね。確かに今回、「FP協会、今までのパターンからずらしてきたな」と言う印象ですが、理解もさることながら、計算式がちゃんと与えられているので、それに従って四捨五入をどこでするのかを確認しておかないと、時間だけロスします。特に今回の傷病手当金の計算の端数処理や定率法の減価償却なんか、典型的にそれですね。
文章読んで、適切に情報を把握し処理する能力を、今後の実技は試されるのかなと思います。FP協会で実技を受験する場合は、この点を頭に入れる必要あるかなと。

FP2級ドットコムさん
このサイトを利用させていただき、本当に感謝しています。ありがとうございました。
2022.05.22 17:03
ななちさん
(No.126)
皆様、お疲れ様でした!
今日ももももも飲みますw

はんなさん
本日17時半ですよ!
2022.05.22 17:03
こじろーさん
(No.127)
このサイトなかったら
合格率かなり下がると思います
そのくらい影響力あるんじゃないですかね

ほんとにありがたい
2022.05.22 17:11
れんままさん
(No.128)
管理人様
大変お世話になりました。こちらの過去問道場がなかったら、今回の結果なかったと思います。本当にありがとうございました❣️次回、ITパスポートでお世話になりますm(_ _)m
2022.05.22 17:12
和牛さん
(No.129)
マルさんはやっぱり9割は軽く超えてる感じですか!?
2022.05.22 17:15
むつさん
(No.130)
>みけさん
40問目たぶん空白のままにしてると思うんですがその時は全く気付かなくて…。途中で飛ばした問題がずっと気になってたので、39問目を埋めた段階で何故か全て解き終わったと勘違いしてそっちに戻っちゃったんですよね。
39問目は(ア)(イ)(ウ)埋める形式だからさすがに解答欄ズレて書いてたら気づくはず…!と合格発表まで自分に言い聞かせます( ̄▽ ̄;)
2022.05.22 17:16
るきさん
(No.131)
皆さん実技のパーセンテージはどのように出してるんですか?
2022.05.22 17:16
あかねさん
(No.132)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.22 17:21)
2022.05.22 17:21
もぴさん
(No.133)
このサイト、スマホでブックマークしておいて、移動中の空き時間使って過去問解いて、まとめてさらっと解説読むことができるのは本当に助かりました。

試験回別や間違った問題も重点的にトライできますし、実技だと電卓出さなくてもできるのは良いと思います。

働いている皆さん同じでしょうけど、同僚の前や取引先の前で、テキスト開いて電卓叩くわけにもいかないので…家に帰って一式開いて勉強する、というのもなかなか時間取れなかったりしますし。

社会人には本当に重宝するサイトだと思って使わせて頂きました。(これからもお世話になるかもしれないですが…)
2022.05.22 17:22
みけさん
(No.134)
確かに!
ずれてはなさそうでひと安心ですね!
2022.05.22 17:23
Lynnさん
(No.135)
実技、自己採点を計算ミスして勝手にショック受けてた
72点とれてた!
やった!
過去問よりちょっと難しいというか、初めての出題分野もありつつ、バランスとって簡単な問題も多かったのかな
2022.05.22 17:23
マルさん
(No.136)
もびさんへ

実技の問38ですが、
ア→2の8000円(住民税なんで5%計算なんで16万×5%=8000と思います)
イ→5の24000円(所得税なんで16万×15%=24000)
ウ→9の140000円(30万−16万)
だと思います。
2022.05.22 17:28
やまちゃんさん
(No.137)
FP協会実技で過去問を解いていたにも関わらず、なぜか全部で30問と勘違い。
途中で全部で40問って気づいて、慌てたため、最後は時間がギリギリ。
配点がわかりませんが、小問各1点、大問各2点と考えると、だいたい100点になるので、それで採点すると80点。
微妙なラインだなあ。

会場が早稲田大学でしたが、母校なので休憩時間はあちこち見て回りました。
久しぶりで施設が新しいところと元のままのところがあって懐かしかった。
早稲田グッズ買って帰りました。
2022.05.22 17:29
rasky104@gさん
(No.138)
公式HPで解答速報出ています!
2022.05.22 17:32
マルさん
(No.139)
和牛さんへ

大丈夫と思って自己採点してませんが、感覚で学科、実技ともに9割超えだと思います。
学科があっても1か2ミスくらい
実技は見直し時間があまり取れず25問目くらいまでの見直ししかできなかったんですが、それ以降の問題で仮に間違えてても2つくらいかなと思います。
2022.05.22 17:35
むーさん
(No.140)
きんざい実技個人受けました…

配点ってどんな感じなんでしょうか…
2022.05.22 17:39
るきさん
(No.141)
実技の配点が知りたい笑
2022.05.22 17:43
ろいさん
(No.142)
急に不安になってきたのですが、実技の解答用紙って受験番号を書くところありましたか…?名前を漢字で書いただけで、不安になってしました…。゚(゚´Д`゚)゚。
2022.05.22 17:44
あおさん
(No.143)
実技の配点は、一問に複数回答をする問題は一点。
一問いに対して一つの答えは2点のようですよ。

2022.05.22 17:46
なつのそらさん
(No.144)
今回で学科3回目の受験でした。
結果45点でなんとか合格できました。

2回不合格になり、思い切って勉強の仕方を変えて、参考書などは読まずに、こちらで過去問をひたすら解いて合格出来ました。

無料で使わせて頂くのが申し訳ないくらいに本当に助けられていました。

管理人さま、掲示板のみなさまの
おかげで合格出来ました。
(メンタルがよわよわなので、ここでみなさまに相談して助けられていました…)

長文&自分語り失礼しました。
次はなんの資格の勉強しようかまだ迷っていますが、また是非こちらにお世話になりたいと思います。

本当にありがとうございました。
過去問道場🥋最高。
2022.05.22 17:48
マルさん
(No.145)
和牛さんへ

協会HPの模範解答で自己採点してみました。

学科試験→1ミスの59点
実技試験→3ミス
でした。
2022.05.22 17:51
やっと受かりましたさん
(No.146)
午前試験、43/60で6割超えてました。
午後は免除なのでFP2級総合合格してそうです。
有用なサイトの運用、ありがとうございました。

何度か受けてるんですが、ここ2~3回は語呂合わせなどの暗記のみに頼ると答えられない問題多くなってきてますね。
YouTubeの解説動画と合わせてみることで合格点までもっていくことができました。
背景をちゃんと知ることが合格の近道ですね。
2022.05.22 17:51
にこにーさん
(No.147)
こちらのサイト、大変お世話になりました!!
通勤の電車の中でも勉強できたので重宝しておりました。

学科はなんとか39問正解、実技(きんざい・個人)は28問正解と、なんとかギリギリ合格できたか?という感じですが、実技は配点がわからないので正解した計算問題のうちいくつかが2点配点であることを祈ります(笑)
2022.05.22 17:52
るきさん
(No.148)
あおさん
ありがとうございます。
例えばア〜エを○✖️で答えなさいの場合は、
各1点でよろしいでしょうか?
それとも全て正解で1点でしょうか?

またア〜エに対しての語句選択の場合も
各1点でしょうか?

生命保険証券の読み取りも計算が絡む穴埋めになると思いますが、こちらも各1点でしょうか?

最後に語句選択で四肢択一の場合の配点も知りたいです。
1点と見ておけば間違いないですかね?

お疲れの所申し訳ございません。
教えていただければ幸いです
2022.05.22 17:53
みさきさん
(No.149)
実技ですが、設問の答え1つは2点&答え複数は1点で採点すると98点になります。
あと2点配点されるとしたらどのへんが考えられると思いますか?
過去の傾向をご存知の方がいたら教えてください。
個人的な予想でも構いません。
2022.05.22 17:56
むーさん
(No.150)
すんごいアホなこと聞きますが、1問最低1点としたら30個合ってれば合格ですよね…?笑

なんかもう不安すぎてまともに考えられない。。
2022.05.22 17:57
クローバーさん
(No.151)
皆さんおつかれさまでした!
1月は実技だけ合格、学科35点で涙を呑んだのでリベンジに燃えて頑張りました
それでも1月の問題が難しかったツラさが蘇って
『また落ちたらどうしよう!?』と怖かったですね…
今回は1月よりは楽な問題が多かったので45点取れました!!
過去問道場は分かりやすくて周辺知識も得られてとてもお世話になりました、ありがとうございました!

次回リベンジの皆さん、テキスト、過去問、動画を駆使して頑張ってください!
2022.05.22 17:57
ナットゥーさん
(No.152)
> 神ちゃん 様  
3回落ちてます...
35点で落ちたこともありメンタルが...
2022.05.22 18:00
たれぱんださん
(No.153)
実技は8割取れてたけど、学科が2点足りず💦

くやしーー!😭
2022.05.22 18:02
アナゴさん
(No.154)
自己採43点で学科合格してそうです!
電卓を忘れ、計算問題多分ないし、あっても暗算できる問題だしと思っていたら、2問も出てビックリしましたが、なんとかなりました笑
ここでひたすら過去問解いていたおかげです!
本当にこちらのサイト様には助けられました♪
前回、実技合格の際も利用させていただきました。
本当にありがとうございました♪
2022.05.22 18:04
もちさん
(No.155)
自己採点で、どちらも8割超えてました。
難しい問題(特に実技)もありましたが、
結果何とかなりそうです。
初回受験でしたが、3ヶ月間の勉強してきた
甲斐がありました。
2022.05.22 18:07
お疲れさまですさん
(No.156)
みなさんお疲れさまでした。
会場エアコン入っていなくて、とても暑かったです、、、。
2022.05.22 18:10
ちょこさん
(No.157)
1月に学科合格して今回はリベンジ実技受けてきました!
採点したら合格してそうです!
掲示板でみなさんに助けていただきました。ありがとうございました。
リベンジする人も次はきっと受かりますよ!
2022.05.22 18:10
こじろーさん
(No.158)
アナゴさん電卓なしですか・・
メンタルの強さがすごい笑
私ならパ二くりそう
2022.05.22 18:13
aiueo14159さん
(No.159)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.22 18:18)
2022.05.22 18:18
さん
(No.160)
マルさんすごい!
さすがです。
マルさんの書き込みにもたいへんお世話になりました。
ありがとうございました。

次は1級目指される感じですか?
2022.05.22 18:16
こじろーさん
(No.161)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.22 18:21)
2022.05.22 18:21
なななさん
(No.162)
本当にお世話になりました!
実技73点でしたが、問40はあることすら見てませんでした、、、。
採点していて存在に気付きました。
本当に73点取れているか、ズレていないかガクガクしています。
ITパスポートや宅建で今後もお世話になります!!!
本当にありがとうございました!
2022.05.22 18:17
リベンジゆうきさん
(No.163)
日本FP協会から模範解答が掲載されましたね!
それによると、正解2問プラスでした。
48点  正解率80%
毎日、めげずに過去問を解いたのが報われました。
2022.05.22 18:20
aiueo14159さん
(No.164)
学科21なんですが、4が解答になってますが、1の選択肢が何故違うのか分かりません(^^;
分かる方いらっしゃいますか?
2022.05.22 18:20
高齢チャレンジャーさん
(No.165)
FP協会の模範解答で自己採点したところ
学科52問正解
実技(推定配点で)1点問題3問、2点問題1問が誤り

学科は自分の目標に到達するできませんでしたが自分としては上出来です。

合格できたのはこれも偏に図解も交えて分かり易い解説を提供してくださっているおかげです。
管理人様、大変お世話になりました。


後はマークシートの付け間違いや午後の転記ミスが無いことを祈るのみ。
2022.05.22 18:20
あいうえさん
(No.166)
> aiueo14159 さん
私も気になったので調べてみました。
問題文には「政府の財政政策の適切な運営に資することを目的」とありますが、政府のためではなく、日銀が金融政策を適切に運営するためにやってるみたいです。
2022.05.22 18:21
あおさん
(No.167)
るきさん

それぞれ、るきさんの仰る通りで合ってます。
と言っても、あくまでも予想でしかないですが。
2022.05.22 18:26
マルさん
(No.168)
FP協会実技配点予想出してみました。

各1点→問1、問3、問4、問8、問14、問16、問20、問31、問34、問36、問38、問39

これ以外は2点配点にすると、ぴったり100点になります。







2022.05.22 18:26
さん
(No.169)
>アナゴさん

電卓なしで挑んだってすごいですね!
私は臆病者なので、身分証2つ、電卓を2台、鉛筆を10本、消しゴム2個という万全の態勢で臨みました・・・

が、飲み物にキャップつきの缶のコーヒーを置いていたら、中身が見えるペットボトルじゃないからダメと試験開始前に試験官注意されてしまいました。。

持ち物は受験票を見てよく確認しないといけないですね~
2022.05.22 18:27
にゃーさん
(No.170)
実技が全くわからず、ラッキーパンチしまくってたら、運良くほぼ正解でおそらく8割以上確保です。笑
学科は35でした泣
2022.05.22 18:27
ふむふむさん
(No.171)
こちらの過去問道場さんと掲示板で自分で調べてわからない問題を親切に教えてくださった皆さんのおかげで、過去問道場さんだけで学科・実技ともに自己採点では合格出来てました。

2月の頭から4月上旬まで療養のために勉強を始められず、短期で詰め込みましたが、基本を憶えていると答えられる問題が多く出て助かりました。

管理人様・皆さん  本当にお世話になりました。
ありがとうございました。


2022.05.22 18:28
マルさん
(No.172)
猫さんへ

1級目指そうかどうか考えているんですよね。今月中には決めようかなとは思いますが。
もし目指すなら、また宜しくお願いいたします
2022.05.22 18:29
ケロロ100さん
(No.173)
1月に学科が受かり、実技が落ちてしまったので今日再チャレンジでした。こちらのサイトで、過去問題をじっくり解いたので今回実技8割超えました。本当にありがとうございました。
2022.05.22 18:31
aiueo14159さん
(No.174)
あいうえ さん
ややこしいですね(^^;
見事にひっかかりました…ありがとうございます( ´∀`)
2022.05.22 18:32
こじろーさん
(No.175)
⋗猫さん

すごい!
備えあれば…ですね

うちの試験会場は結構水筒置いてる人もいました
試験官によってまちまちですよね
電卓なんて半分くらいの人水平じゃなかったし

なんで水平じゃないといけないのかもわかりませんけど笑

2022.05.22 18:33
ねこさん
(No.176)
合格点取れてました!
過去問道場様には大変お世話になりました。ありがとうございました!
2022.05.22 18:33
ぷーさん
(No.177)
2級の自己採点したら、学科も実技も7割超えてたので安心しました!
試験前は、苦手な分野(クリップつけたやつ)をやっていたら、それに似たものが出てきたので無事、得点にこぎつけました!
ここのサイトには本当にお世話になったし、感謝しきれないほどです!
ありがとうございました!
2022.05.22 18:33
しんきん技能職さん
(No.178)
学科・実技どちらも全く判らない問題ばかりで悪戦苦闘しましたが、きんざいの模範解答を確認したところ運良く何とか合格圏内には入れたようです。
時間一杯粘った甲斐がありました。

管理人様及び掲示板に有益な投稿をされている利用者の皆様のおかげです。
ありがとうございました。
2022.05.22 18:34
さん
(No.179)
>マルさん

自分はまだ一級にしようか、CFPにしようか、ほかの資格にしようか迷い中です。

FP協会の配点予想ありがとうございました。
私も考えてたんですが、どうしても2点くらい合わなくて・・・

今後もし、また、同じ資格を目指すことになればよろしくお願いします。
2022.05.22 18:34
かりんとうさん
(No.180)
試験お疲れ様でした。

きんざい実技、個人資産相談業務の
総所得金額を求める問題、解き方がわからなかったのですが
わかる方いらっしゃいますでしょうか…。

未だにわからずもやもやしています。
2022.05.22 18:38
おじさん
(No.181)
このサイトを利用させて頂き、学科・実技ともに合格見込みとなりました。
これまで利用させて頂きありがとうございました。

子供も自立しコロナ過環境の中、現職種とは全く違うものの自分のスキルアップとなり
今後の人生設計に役立てていけることと思っております。
1月の3級合格そして本日合格見込と、この結果に感謝しております。

これでFP試験からは離れ、他の試験に取り組んでいこうと思ってます。

参考書いらず、このサイトのみで十分合格出来るこの過去問と解説はすばらしいです。

管理人さん、ありがとうございました。
2022.05.22 18:38
さん
(No.182)
>こじろーさん

え?電卓水平じゃないと駄目だったんですか?知らなかった。
カバーついてる人は試験官にチェックされてましたけど、、

やはり受験票はよく見ないといけませんね。
2022.05.22 18:38
みさきさん
(No.183)
No.168 まる様
確かに問11のみ1点ではなく2点(×3ヶ所)にすれば100点満点ですね。
数字で3つ回答ですし、なるほどと思いました。ありがとうございます!
2022.05.22 18:40
こじろーさん
(No.184)
⋗猫さん
そうなんですよ

⋗数値を表示する部分がおおむね水平で文字領域が1行であるもの
⋗外形寸法がおおむね26センチ×18センチを超えないもの

だそうです
ちなみにそろばんも不可です笑
2022.05.22 18:41
さん
(No.185)
>こじろーさん

電卓は「おおむね」水平でしたので、2台とも大丈夫でした。
2022.05.22 18:44
リベンジゆうきさん
(No.186)
>猫さん

飲み物にキャップつきの缶のコーヒーを置いていたら、中身が見えるペットボトルじゃないからダメと試験開始前に試験官注意されてしまいました

↑これ気になりました。
私は、飲料水は不要派ですが、
私の試験会場では、見渡す限りタリーズコーヒーを2缶程、机上で見かけましたよ。
確かに、記載ありますね。
試験官の見落としでしょうか?
2022.05.22 18:45
ひなさん
(No.187)

電車とかでもここで勉強してたので、試験終わって電車に乗ったら何していいかわからなくなりました笑
2022.05.22 18:46
さん
(No.188)
>リベンジゆうきさん

試験会場によってでしょうね。
正直、缶コーヒーにカンニングペーパーを仕込むなんてことする人、なかなかいないでしょうし。

私はコーヒー飲まないと落ち着かないので、困りましたけど。

ペットボトルなら大丈夫だったんですね~
2022.05.22 18:50
ウルトマランさん
(No.189)
参考書一冊とこちらのサイトのおかげで、合格出来そうです!!
学科50、実技90点前後だと思われます。。

3級のときからお世話になっており、今回も解説まで詳しく読み込んで知識を増やしました。
個人的には学科は前回より難しく感じましたが、4択の幸運に恵まれそうです。
あとはマークミスなどないことを願うのみ‥。

管理人さま、皆様、本当にありがとうございます!!
2022.05.22 18:52
まいみささん
(No.190)
仕事と家事と育児の隙間時間に、このアプリを使って勉強させていただきました!
テキストも問題集も使いましたが、このアプリのおかげで、移動時間や待ち時間など、毎日短時間でもコツコツ続けることができました。

おかげで、学科、実技ともに自己採点で9割以上とれていました。
本当にお世話になりました!
ありがとうございました(*^^*)
2022.05.22 18:58
もぴさん
(No.191)
マルさん

私色々勘違いしてましたね…
ありがとうございます。
2022.05.22 18:58
こじろーさん
(No.192)
>ひなさん

めっちゃわかります笑
自己採点も終わって
やることなくなって
手持ち無沙汰です笑
2022.05.22 19:02
ななちさん
(No.193)
実技の配点がいまいち分からずです💦

1点のものと2点のものをわけて
計算しても100点にならなくて...

本当に合格してるのかと
そわそわします😓

2022.05.22 19:03
マルさん
(No.194)
ななちさんへ

私個人でFP協会実技配点予想出してみました。どうぞ参考にしてください。

各1点→問1、問3、問4、問8、問14、問16、問20、問31、問34、問36、問38、問39

これ以外は2点配点にすると、ぴったり100点になります。
2022.05.22 19:05
Rayさん
(No.195)
だめでした。3回目チャレンジでした。
基礎ができてなさすぎてー学科22で
実技は毎回1点たらずー全然時間もたりませんでした。
計算ミス続出でした。
そこがとれてたら実技だけ受かってたのに悔しい。
9月リベンジすべきか悩みます。

どんな勉強してるのか知りたいです。
今度こそ合格したい。
2022.05.22 19:07
こじろーさん
(No.196)
Rayさん

おつかれさまでした
私はまずはテキストだと思います
テキストをしっかり読む大事なところはノートに自力でまとめてみる
理解できてないなと思うところはみなさんがお名前をあげているYouTubeを見てみる
ある程度しみついたと思ったら過去問にチャレンジする

これを6分野ごとにやられてみてはいかがでしょうか?
全部まとめてやると過去問に行く前に先にまなんだ分野を忘れてしまってなかなか定着しないように思いました

で、
可能ならタックスから始められることをおすすめします
タックスさえクリアしたら半分は理解できたようなものかと思います

ご参考まで…
2022.05.22 19:14
ななちさん
(No.197)
マルさん、ありがとうございます😊

コメントをさかのぼってみてたら
書いて下さってる事に気づきました‼️

再度、ありがとうございます🙇‍♀️


2022.05.22 19:15
るきさん
(No.198)
とある予備校の採点サービスで採点した
学科・実技共に合格ラインに乗ってました。
お疲れ様でした。
2022.05.22 19:28
Rさん
(No.199)
みなさん今日はお疲れ様でした。学科だけ受けましたがマークミスがなければおそらく35点くらいだと思います。全く点数が届かず1月の学科は28点くらいだったので過去問も七年分やり、40点代取れてたのに本当悔しいです。それなりに自信もあったけど、迷ってた選択肢を変えて最初に選んだ選択肢があってたり、覚え方が悪かったり、文書を読み直してみると選択ミスをしてたりする問題が多くて実力不足でした。
ここまでくるとまた9月に実技と学科両方受けてみようか少し悩んでいます。
色々考えてしまいます。
2022.05.22 19:35
イデアさん
(No.200)
皆様、お疲れ様でした。
夜ご飯用意してふっとゆっくり出来てる頃でしょうか。

試験が終わったら試験問題開示されるものと思ってたんですが
ホームページに更新何もなくてすぐに感想落とせなさそうです
FP協会は明日落としてくれるみたいなので解いてみようかな

書き込み見てて思ったんですが、
ここの方FP協会で受けられてる方の割合が非常に多いですね。
2級3級ともにきんざいで受けた身なのですがきんざいもしかして少数でしょうか?
きんざい受けた身からするとFP協会の実技の方が難しく見えるのでみなさんすごい。

合格率今回はどうなるか気になりますね。
1月受験のやつが協会もきんざいも20%近く下がってたのでどんな推移見せるか楽しみ
これで1月とそんなに変わらなかったらこれから相当難しいままかもしれませんね

試験が終わり、勉強してない感覚が落ち着かない人もいると思いますが、
ゴロゴロしてもいいし夜風浴びに行ってもいいし、
好きな動画見まくるなり楽しいことをやってたら
次第に落ち着いてくると思います。
あるいは次の目標がある方は、その資格や勉強の資料を見たりとかでも。

ちなみにFP協会きんざいどちらにもお知らせとして載ってますが
次の9月の試験からは【受験料が変更】されるので
再チャレンジされるかたは気を付けてくださいね。
問題が掲載されるまでは状況が分からないからもっと声聞けると嬉しい。
2022.05.22 19:36
Yoさん
(No.201)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.22 20:00)
2022.05.22 20:00
Yoさん
(No.202)
皆様、お疲れ様です!
埼玉大学で受験しましたが、バスの便が悪く、最寄り駅まで2キロ以上、徒歩で移動したので
より疲れました。。
公共交通機関がつかえない、でも受験者は多い(別の資格試験の会場にもなっていてスゴい人!)ってな状況はどーにかしてほしいですよね。

結果は、学科48点。実技は、時間が足らなくてヤバすぎましたが、71問中58問ゲットだったので、間違えた設問が全て2点でも…合格できたかと思います。

前回のFP3ドットコムに続き、当サイトにはほんとーーーにお世話になりました。直前になってもあまり勉強する時間がとれなかったのですが、このサイトのおかげさまで、最後の一週間で飛躍的に伸びました!

感謝感謝です‼︎‼︎
ありがとうございました😊
2022.05.22 20:01
リベンジゆうきさん
(No.203)
>Rayさん

いくつか資格試験にチャレンジしている、私の試験勉強法をお話させていただきますと、

1つ目は、
Rayさんも問題を解いて解説文を読まれていると思うのですが、私はその解説文を「どれだけ要約できるか!」が、勉強の重要点だと思ってます。
終いには、キーワード化させてしまいたい程に!
このキーワードは、アレの解説だ!みたいな。
このサイトで言うとマーキングがそのキーワードに当たります。
例えば、消費税の簡易課税制度であれば、
キーワードは、5000万円と2年です。
5000万円は、よく1億として出題されます。
2年は、よく3年で今回は5年でしたね。

2つ目は、
過去問の出題頻度を把握する!
過去問を解きながら同じ問の文章が何回登場するかを把握し、登場回数の多い順から覚えるです。
過去問の新しい年度から数えて多くても10回分程度で良いと思います。
やり過ぎは禁物です!
これは、参考書のよく出る順に頼らず自分で解いて把握した方が良いと思います。
結局、過去問を最終的に試験形式で解くのですから。

どれだけ、不要物を捨てコンパクトにできるか!
私の場合は記憶できる量は限られているので、小さな物を多く詰め込む作戦の勉強法です!

参考になりますでしょうか?



2022.05.22 20:04
オチャさん
(No.204)
しっかり過去問をしていなかったので当然のように落ちました。
次回の9月はここでしっかりと対策をとって挑みたいと思います。
2022.05.22 20:07
あめさん
(No.205)
正式解答により、マイナス3点で38点でした。
実技はまだ採点してません。
勉強時間は70〜80時間でしたので、省エネ受検。
2022.05.22 20:07
daiさん
(No.206)
学科39点、実技はマルさん予想の配分だと61点でした。

実技の点数は微妙ですが

多分、このサイトがなければ、終了していたとおもいます。

宅建も受験しようと思っていますので引き続き勉強していきます。
2022.05.22 20:20
landyさん
(No.207)
実技恐らく後一点足らず...
次回頑張りましょう!
2022.05.22 20:42
mune.sky@gさん
(No.208)
やってもたー!!

番号で選ばないといけない問題を数字で答えてしまってた。。。
4つとも正解だったのに、痛い。。。

マークシートじゃないから、正解にしてくれんやろか?
2022.05.22 20:43
まこさん
(No.209)
こちらのサイトには、3級受験の頃から大変お世話になりました。隙間時間にも勉強できたので、重宝しておりました。
掲示板もあって色々な方の意見や、アドバイスなどが聞けるところも良かったです。
このサイトがなければ受からなかったと思います!
今回も実技が時間ギリギリでしたが、良い結果が届くと信じたいです。
とにかくこのサイトには感謝でいっぱいです!
ありがとうございました。
2022.05.22 20:45
あめさん
(No.210)
FP協会の実技でしょ!

前半と後半に、解答方法(番号か数値かで答える)を逆にした意地悪な問題がありましたね。途中で気付きました。
2022.05.22 20:46
やすさん
(No.211)

僕は明日からまた宅建を目指すのですが、もしよければ皆さんの今回の振り返りを教えて欲しいです。
僕は、やっぱり過去問をもっと解くべきだなと思いました
2022.05.22 20:49
Sakaさん
(No.212)
学科のみの受験でしたが、模範解答での回答結果60問中35問正解!
後1問で合格ライン。大変悔しい!合格まで諦めずチャレンジするぞ!
2022.05.22 20:51
aさん
(No.213)
学科63%、実技83%でした!
このサイトのおかげです!
次は秋の応用情報を受けるので引き続きお世話になります!

皆様お疲れさまでした!
2022.05.22 20:59
マルさん
(No.214)
こじろーさんもおっしゃっていますが、私も「タックスを制するものがFP試験も制す」と思います。

みなさん、いろんな分野で仕事されていて、それぞれ得意分野があると思います。保険分野で仕事している、不動産関係で仕事している、年金分野だったり、はたまた全然関係ない業種だったり・・・
でも、おそらく全ての業界に共通するのが「税金」じゃあないでしょうか。
FPって、お金関係のアドバイスをする専門家です。
じゃあ世の中の全ての人に共通するお金って言ったら、やっぱり税金ですよね?
テキスト作る側ももっとタックス中心にまとめてくれたら良いのにと思います。

どの分野を勉強していても、必ず税金にぶち当たります。
惜しくも今回涙を飲む結果になってしまった方は、次はぜひタックス部門から勉強に入る事をお勧めします。
2022.05.22 21:14
さくらもちさん
(No.215)
実技が7割、学科があと1点…😭  
見直しで直したところが何ヵ所か間違えてたので、悔しすぎます…😓
9月は別の試験を受けなければならないので、1月にリベンジ!!
引き続き、お世話になります!!
2022.05.22 21:22
ねここさん
(No.216)
学科実技とも約7割なので多分合格です!問題集は買わずこちらのサイトでひたすら過去問を解くだけの生活でしたが、仕事や家事の合間に勉強出来てとても有難かったです!!素敵なサイトを作って下さり本当にありがとうございます!!
そして受験された皆様、本当にお疲れ様でした!
2022.05.22 21:31
めーさん
(No.217)
学科8割、実技9割弱でした!

受験会場が自宅から2時間以上かかるところだったので行くのが大変でしたが皆さんはどうだったのでしょうか?
もっと自宅に近い会場だといいのに苦笑

勉強方法は、テキストで流れを掴んで、ほんださんの動画で知識を定着させ、あとはひたすらここのサイトで過去問を解きました。
通勤時間や会社の休み時間とかにも気軽にサイトで勉強出来るのですごく助かりました。

掲示板での皆さんのやりとりも励みになりました。
本当にお世話になりました!!
2022.05.22 21:32
さん
(No.218)
タックスが苦手な方へ

今日の学科試験もFP協会実技も、タックスがちゃんと理解していないと解けない問題が多いように感じました。
タックスが難しいと感じた方は、テキストで学ぶのもよいですが、イメージをつかむために、一度国税庁のホームページに載っている「確定申告書Bの手引き」をダウンロードして読んでみればよいかと思います。

そして手引きを見て、確定申告書作成コーナーを利用して医療費控除の申告書を作ってみると何をしているのかイメージをつかむことができるかと思います。
2022.05.22 21:37
くらばつむさん
(No.219)
学科56点、実技92点だと思います。
みん欲しのテキストとここの過去問だけでやってました!

レジ待ちの間などにもサクサク解けて本当にありがたかったです。
ここがなければこんなにたのしく学べてはいませんでした。

ありがとうございます。
お疲れ様でした!
2022.05.22 21:38
ほっくんさん
(No.220)
学科51/60
実技間違い5か所
多分合格している。結果通知が待ち遠しい
2022.05.22 21:45
Hstさん
(No.221)
FP協会の解答による自己採点結果
学科44点、実技81点(マルさん配点参考)
初受験で何とか合格できていそうです!

自分への戒めを込めて受験の感想
2級だからとなめていた部分もあり、直前まで全く勉強していませんでした。一昨日の夕方頃に過去問を1問解き、やばいと感じて、こちらのサイトで問題をひたすら解き必死に詰め込みました…
合格していたらこのサイトのおかげです。本当にありがとうございます!
1級を受ける時はちゃんと勉強することを心に刻み…引続き頑張ります!!
2022.05.22 21:47
もずくさん
(No.222)
お疲れ様です!
認定講習受けて3級パスしての初受験でした!
近年の過去問中心にやっていたのですが、少し傾向が違う問題が出たなという印象を受けました。過去問では8割くらいだったのが本番はあまり取れませんでした。
学科は43/60点、実技は配点が曖昧ですがここの書き込みを参考にすると62/100点でした。
実技は見直す時間がなく、帰宅後見直すと時間があれば取れたなという問題が何個かありました。(例えば、実技問13を50400000と記入してしまいました)
勉強期間2ヶ月弱、学科過去問中心に隙間時間で行いました。
最後の10日程で実技を詰め込みました。
管理人様、サイト運営の方々、アドバイスや質問に対する回答を下さった皆様ありがとうございました!
2022.05.22 21:55
リベンジゆうきさん
(No.223)
>マルさん

確かに私もリベンジ勉強で、タックスプランニングを一番最初に片付けました!
前回、一番点数が低かったので…。笑

タックスプランニング→相続・事業承継→不動産→金融資産運用→ライフプランニングと資金計画→リスク管理

と、私は進行させました。
因みに私は、どちらかと言えば宅建資格が欲しい建築系の者です。
明日からリベンジ成功したので、宅建の勉強に励みます。


2022.05.22 22:04
イツキさん
(No.224)
皆さん試験お疲れ様でした。
試験終わりにすぐ仕事が入っていたので、ゆっくりこちらの掲示板を見ることが出来ず、自己採点も先程終えました。

学科    約7割(44点)
※まさかのタックス満点!

実技    約8割(82点)
※実技はマルさんの方式で計算させていただいてます。

あくまで自己採点なので結果が出るまでは
分かりませんが、たぶん大丈夫だと思ってます。

こちらのサイトを利用させていただけた事、
こちらで皆さまに色々アドバイスいただけた事、
貴重な体験をさせていただけました。
僕の財産になります(´∀`)

本当にありがとうございました。
お世話になりました。
2022.05.22 22:15
某生保の社員さん
(No.225)
試験お疲れ様でした。
学科49、実技89という結果に終わりました。私の場合は名前の通り某生保の社員ということもあり、勤続年数による受験資格を利用して申し込みをしました。今でも気にしているのがありまして…電卓の「おおむね水平」の定義がわからず、よもや後から不合格にされたり?!なんてことがないことだけ祈ってます。その他の電卓の使用禁止の条件には該当していないのですが、平べったい電卓じゃなかったことだけ気にしてます。
みなさんは平べったいのを使われてましたか?
2022.05.22 22:20
あつとさん
(No.226)
1月に実技受かって、今回学科41点で恐らく合格…
テキスト買い足すか迷いましたが、買わず…
ここの過去問を解きまくりました

9割出来た~とか自信ありましたが、採点してみると全然違った…


難易度また上がってる気がします!
2022.05.22 22:35
ただしさん
(No.227)

某生保の社員さん

コメントありがとうございます。
一言だけご返信します。

どの気にしてんねん、、

ありがとうございました
2022.05.22 22:35
ふむふむさん
(No.228)
計算機の数値表示部が概ね水平規定なのは、おそらくは他の受験生から見えなくするためなので、そこまで厳格に判定されていないと思います。

中身が見えない飲み物禁止はテロ対策でしょうか。

私も水平の計算機は使ってませんよ。
いつも使っている数値部を立てる物を使いましたが、他の試験でも何もいわれることはなかったので、大丈夫だと思います。
2022.05.22 22:42
ひなさん
(No.229)
きんざい実技の配点が分からないのですが、ツイッターなどを見ていると皆さん受かった落ちたと言っており、何を持って判断しているのか気になります…。
丸の数自体は31個だったのですが、もしかしたら落ちてるのかも…と不安でなかなか寝つけません。
2022.05.22 22:50
さん
(No.230)
>某生保の社員さん

私も数値部分がやや傾いた電卓を使用してました。が、大丈夫でしょう。おおむね水平だし、ダメなら試験官に注意されますし。

私は2台持っていきましたが、2台とも傾いてました、、
2022.05.22 22:51
しょー。さん
(No.231)
皆様試験お疲れ様でした。

今年の1月から勉強開始したのですが
3月から試験直前1週間まで仕事でバタバタして全く勉強出来ず、、、
試験直前1週間でなんとか詰め込んで臨みました。

勉強したことと試験内容が違ってダメだと思いましたが、
自己採点してみたら
学科  37/60
実技  68/100
たぶん合格かなと...

見たことない問題も多々あってそこはほとんど間違いましたが、基本的なことを押えるだけでもなんとかなるもんなんですね。
2022.05.22 22:51
リベンジゆうきさん
(No.232)
えっ?本当ですか?
中身が見えない飲み物禁止は、テロ対策ですか?
テロ対策なら持ち物検査になりませんか?
私なら危険物を机上に出さないで、カバンに仕込ませますね。笑
2022.05.22 22:56
ふむふむさん
(No.233)
確かに、テロ対策ならもっと厳しく荷物検査されますね。
何ででしょうかね。
炭酸飲料禁止なのもわかりませんよね。

普段は炭酸ばかりなのですが、今回はお茶を用意していきました。
2022.05.22 23:00
海外からさん
(No.234)
普段は海外在住ですが、今回の試験のために海外から一時帰国しました。
学科、実技ともに70%超えくらいで合格してそうです。

2021年の12月に数年ぶりの帰国をし、参考書だけを買ってその後は海外からこちらのサイトとYoutubeでずっと勉強していました。
ちなみに3級は10年以上前に取得していたので、ほぼ0からの勉強でした。

本当にこちらのFP2級ドットコムには大感謝です!管理人さんありがとうございます。

最後の二週間はひたすら過去問をときまくっていたおかげで、傾向を掴みうまく回答することができました。

個人的には、ドラゴン桜1を読んでこのFP2級ドットコムをやるのがよかなと思いましたw
勉強スタイルが非常に似通っています!

とはいえ正式発表までドキドキなので、枕はまだ高くして練れませんw
今週には現地に帰ります!
2022.05.22 23:01
某生保の社員さん
(No.235)
>ただしさん

痛烈なツッコミ、まさにおっしゃる通りですね…。いや、自分でもそこを気にするんだなと…

>ふむふむさん

そうですよね、おそらくカンニング対策の一貫だろうとは思ってはいましたが、なぜか角度だけ「おおむね」なんですよね…気になっちゃいました。

>猫さん

そうですよね、ダメなら試験官から指摘ありですよね。さすがに何もなく不合格とはならないですよね。ちょっと心配しすぎましたね…
2022.05.22 23:02
リベンジゆうきさん
(No.236)
炭酸禁止は、吹き出るからですよ!
経験有ります!笑
他の試験で、
元気ハツラツなオロナミンCをリュックに入れて、試験前に飲もうとしたら廊下で吹き出ました!笑
2022.05.22 23:06
ふむふむさん
(No.237)
確かに、炭酸吹き出ますね。
開けた時に音も出ますし、納得です。
ありがとうございます。
2022.05.22 23:17
ままままさん
(No.238)
自己採点で学科43 実技(きんざい資産)33 ぎりぎり合格だと思いますが安心できません〜。

電卓の件でふと思い出しましたが先日、知的財産検定を受けた際、係員の方にスマホが電源オフになっている画面を見せるプロセスがありました。センターの事件があった直後だったからでしょうかね。そのうち電卓チェックも入ったりして…
2022.05.22 23:36
4度目の正直さん
(No.239)
皆さま、試験お疲れさまでした。
合格された方はおめでとうございます🎉

学科のみ(3回目)の受験で35点でした😭あと1点…!
ギリギリまで勉強の本腰をいれなかったなど反省点が多々あるので、次回は計画的に勉強して8割以上で合格するぞー!!
2022.05.22 23:57
北の国からさん
(No.240)
お疲れ様です

恥を忍んで勉強法についてアドバイスお願い致します

1回目
過去問全部を5~6周くらい→結果×

2回目
勉強方法を変えて
過去問2018年~2022年を5~6周くらい
+間違えた、覚えにくい問題をまとめて暗記
結果→×

どのように勉強したらいいかわかりません…
文章の言い換えや新しい問題に対応できません

ちなみ勉強時間は仕事ある日は1時間ほど
休みの日は5時間ほどを2ヶ月やりました

足りないでしょうか?

すみませんがよろしくお願い致します
2022.05.23 02:11
マルさん
(No.241)
ひなさんへ

きんざいの実技の配点ですが、FP協会の実技より配点予想出しやすいです。
大問が5つあって50点ですから、大問1つで10点だと思います。
その中で計算があるものは、2点にして調整していると思います。
2022.05.23 02:59
リベンジゆうきさん
(No.242)
>北の国からさん

勉強時間は足りていると思います。
5月は、2回目の受験でしょうか?
2022.05.23 03:01
マルさん
(No.243)
難しい言い回しの問題ですが、知らない言葉が出てきてもちょっと常識から判断するとわかるものもあります。

例えば学科の問27の金融派生商品について適切なものを選ぶ問題で説明します。私が正解を導き出した思考の過程です。

肢1  金融派生商品は現物取引より多額の資金がいる?だったら金融派生商品なんか誰も見向きもしないじゃん。はい、×
肢2  ヘッジ取引って確かリスクヘッジとか言ってリスクを避けたいときに使うものだよね。現物と同じポジションの先物買ったら、同じ値動きして意味ないじゃん。はい、×
肢3  裁定取引?なんだ?それ?ん?割安な方を売って割高な方を買う?割安(安くてお得)な方を手放して、割高(高い)を買って、何の得になるの?
肢4  スペキュレーション取引?また知らない単語だよ。何々?価格が上がるか下がるかを予想してやる取引の説明みたいだな。昔、「SPEC」ってドラマあったな。スペキュレーションって、このスペックの派生語かな?確かドラマでは予知能力の人物が出てきてた。じゃあスペキュレーションも予知とかと関係してるって事かな。

と、3と4で迷って、3の取引なんて儲けの基本(安く買って高く売る)から考えたらありえないでしょうと思って4を正解にしました。

まずは初見の言葉が出てきても、その説明文をよく読んでみる。常識や経験から考えておかしいこと言ってないか考えてみるのが大事かなと思います。

特に金融分野は知らない言葉だらけです。ただそういう言葉を問題に出すときには、必ずヒントらしき情報をくれます。
投資家は利益(もうけ)を追求する人たちです。うまみがないものには投資するはずありません。だから金融分野で新語が出てきても、まずは「それってどういう儲けのカラクリ?どういううまみがあるの?」と思いを巡らしてみると良いかもしれません。
2022.05.23 04:18
リベンジゆうきさん
(No.244)
おはようございます。

>マルさん

おそらくマルさんの常識レベルは高いです!
上記のマネは非常に難易度が高いです。

因みに、私は問27は不正解です。

まず、
1は、のキーワード「レバレッジ効果」を覚えていたので×
3は、単純に割安は買いたい!割高は売りたい!ものですから×

私は2と4で悩みましたよ。
2は、価格変動リスク等を回避または軽減=ヘッジ取引は、確かに!
4は、問題文に見覚えがあるが?スペキュレーション取引だったかな?

最終的に不正解の2を選んでしまいました!

因みに私は、「現物と同じポジションの先物」の意味がわからなかったです!笑


2022.05.23 06:10
しんきん技能職さん
(No.245)
>かりんとうさん(No.180)
>試験お疲れ様でした。

>きんざい実技、個人資産相談業務の
>総所得金額を求める問題、解き方がわからなかったのですが
>わかる方いらっしゃいますでしょうか…。

>未だにわからずもやもやしています。

問 8 ②
説例において、総所得金額に算入される金額は
給与所得 223万円  不動産所得 ▲110  雑所得 30万円(前問①の回答、イデコは公的年金控除され0円になる。)
全てを足した  143万円で解答
金財模範解答によると答えは合っていますが、式があっているかどうかは不明です。


  
2022.05.23 06:47
かりんとうさん
(No.246)
>しんきん技能職さん

ご回答くださりありがとうございます。
給与所得のくだりで控除するのかしないのかで悩んでしまいましたが
素直に足すだけでよかったのですね…!
インターネットで調べてもわからずもやもやしておりましたが
解き方がわかりすっきりしました!
ありがとうございました。
2022.05.23 07:27
よこもさん
(No.247)
皆さんとは逆に、自分はここのサイトをほとんど使いませんでした。

必要最低限の事しか掲載されてない薄めの厚さの本でしたが、TACスッキリわかる本とあてる模試で7割得点合格できました。

本学習でもなんとかなると思います。
2022.05.23 08:14
Rayさん
(No.248)
こじろーさん
リベンジゆうきさん

勉強法ありがとうございます。

タックスから勉強する様にしてましたが、やっぱ苦手意識が強かったので、参考に新しいテキスト購入してリベンジしたいと思います。
秋には合格しましたーと報告したいところです。

覚えるーってのが苦手ですが、アウトプットしていきたいと思います。
2022.05.23 08:36
さしみさん
(No.249)
試験終わってから疲労感がすごいです
試験前はこれからもどんどん資格取るぞー!って思ってましたが当分はゲームしたりダラダラとした普段の生活に戻っていきそうです( ̄▽ ̄;)

ここのサイトの管理人様、皆様、大変お世話になりました。
サイトの利用も無料、掲示板でも無料で皆様方の知識を伝授して下さり、時には私の理解が及ばないのは何故なのか考察して頂いたり本当に励みになりました。
ありがとうございました。
2022.05.23 09:01
かんいちさん
(No.250)
フォーサイトの自己採点計算で、学科38点、実技(FP協会)61点でした!

なんとか受かり切る!ってこのことですね。

でも、実技の入力は単位(万円とか)までは掲載されてなかったので、実技は得点が上がるかも!
2022.05.23 09:04
ししゃもさん
(No.251)
実技が自己採点で60点ちょうど・・・
こわい!

でも結果はどうあれ
みなさまお世話になりました!

マルさんって管理人さんじゃなかったんですね・・・
まるでマルさんの掲示板みたいに使ってたから管理人さんだと思ってました(笑)

失礼しました!
2022.05.23 09:13
daikichiさん
(No.252)
>リベンジゆうきさん

おはようございます。
そうです、今回で2回目の試験でした。

>マルさん

おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
>初見の言葉が出てきても、その説明文をよく読んでみる。常識や経験から考えておかしいこと言ってないか考えてみるのが大事

ここのスキルが上がらなくて悩んでます。
難しいです。。。
2022.05.23 09:21
nana777bb@さん
(No.253)
3月24日から約2か月このサイトの過去問題の反復回答をほぼ毎日1時間やってきました。
最初は50%以下の正答率も繰り返しの学習&年金機構や国税庁などのサイトで学習し
試験前には70%台の正答率までUPしました。
昨日の結果は
学科  45/60
実技(金財・個人)32/40  でしたのでなんとかクリアできたのではないかと思います

私自身の生活範囲の中で(50代)退職所得、健保や国保、年金制度、不動産売却、子への相続、個人事業主など身近かつ自分毎の出題範囲が多くて
検定合格以上に私生活での間接的なメリットを感じることができました。

間違えた回答についてフォローアップしていきたいと思います
2022.05.23 09:23
ししゃもさん
(No.254)
>daikichiさん

常識や経験って人それぞれ違うから難しいですよね・・・
あたしのパワハラ上司がよく「常識で~」とか「ふつうは~」とか言ってくるけどそれって主観でしょ!って思っちゃう
マウントとりたいだけなんでしょうけどね・・・
2022.05.23 09:28
あんかけさん
(No.255)
1週間前からの勉強で学科7.5割 実技8.5割で合格しました☺️
fp3級の時は早くから勉強を始めすぎて、モチベ低下しちゃったので開始時期を考えました
2022.05.23 09:31
ししゃもさん
(No.256)
>あんかけさん

1週間!
すごい!

どんな勉強法ですか?
よかったら教えてください
2022.05.23 09:35
ゆゆさん
(No.257)
北の国からさん

私は過去問全周は1回だけで、
あとは間違えた問題を見直すだけで時間一杯でした。
(5-6周したと見かけてビックリしました。)

代わりにすべての選択肢に対して○×を考えて、
・何故×なのか理由や正解の数字を答えられるようにする
・わからない単語や説明は調べて自分の言葉でメモする
この2つは徹底するようにしました。

同じく私も常識から考えることは無理でした…。
テキストと自分で調べまとめたメモを思い出して、
何とか引っ張り出して解いた感じです。

勉強の仕方が近かったので、参考になればと思いコメントしました。
2022.05.23 09:38
さん
(No.258)
>北の国からさん

それだけ勉強されてるなら、アウトプットは十分だと思います。
それでも失点されてるのは、過去問と言い回しが違ったり、ひねった問題が本番は出てきてるので、基本が十分に理解されてないからだと思います。

基本を理解するにはYou Tubeがおすすめです。
できればほんださんとおーちゃんの両方のYou Tubeを見るのがよいと思います。

あとは、テキストも買われた方がよいかと思いますが、私のおすすめはTACのスッキリわかるですね。
価格も安いですし、要点もわかり易くまとめられています。そして、細かい論点も押さえてくれてるので、テキストはこれ1冊で十分だと思います。(みんなが欲しかったシリーズも良いのですが私には分厚すぎました)

それだけやられてるなら、あとインプットをしっかりすれば点数は飛躍的に伸びてくるはずなんで頑張ってください。
2022.05.23 09:49
のほさん
(No.259)
皆さまおつかれさまでした。
フォーサイトの自己採点で、学科・実技(FP協会)ともに8割弱だったので、マークミス等なければクリアできたと思います。こちらのサイトには本当にお世話になりました。

みんほし問題集→過去問道場演習→どうしてもわからない問題はYouTubeで確認(おーちゃんと寺子屋屋)…を繰り返してました。
私の場合、後追いの激しい赤ちゃんがいるので当初はなかなか机に向かって勉強ができず困っていましたが、こちらのサイトを知り、スキマ時間にちょこちょこ解きまくってました。スマホ片手に勉強できたのはかなり大きかったです。
2022.05.23 09:51
pnkly115@gさん
(No.260)
約1週間の勉強で、学科8割、実技9割で合格しました。
勉強方法は以下の通りです。

①TACのテキストを2-3周読んでざっくり理解
②スキマ時間にみきてぃーさんのYoutubeを2倍速で見て、頻出事項を確認
③このサイトで過去問を約300問解く
→一回解いた問題は、テキストに立ち返って復習をして、分からないところは自分で追加でインターネットで調べる。勘違いしやすい部分は、分野を横断してまとめて整理
例:住宅に関する税制度のまとめ(所得税、相続税、贈与税)

合格のポイントは、
・頻出の項目を、100%理解して確実に点をとること
・丸暗記しようとするのではなく、実際にどのように使われるのか、イメージする(自分や家族を例にとって、当てはめる)

また、当日まで実技の対策をしておらず、
学科が6割とれたと確信できたので1時間で退出し、
午後までの時間を実技の対策に費やしたのも、結果的に良かったです。
(過去問をときながら、計算式まで立てて答え合わせ)

FP2級を受けた方、お疲れ様でした。今回惜しかった方も、ポイントを押さえて着実に理解を積み重ねれば、合格に近づくと思います。
このサイトには、大変お世話になりました。
管理人さん、本当にありがとうございました。
2022.05.23 09:59
さん
(No.261)
実技(きんざい)の自己採点で32個合ってるから合格してると信じたいけど、
ギリギリすぎて結果来るまでめちゃくちゃ不安…
2022.05.23 10:00
daikichiさん
(No.262)
みなさん、アドバイスありがとうございます。
すみません、PCでは北の国からでしたが携帯ではdaikichiで同一人物です💦
混乱された方いましたらすみません。

>nana777bb@さん
年金機構や国税庁などのサイトで学習されたんですね。
私もやってみます!

>あんかけさん
私も勉強法知りたいです!

>ゆゆさん
1周だけなんですね!
私は記憶力が悪いのか心配性なのか何周もやっちゃいました。
2022.05.23 10:03
のりおさん
(No.263)
自己採点した結果、学科・実技ともに、7割5分でした。

自分は3大国家資格の1つを有しており、今回FP2級を趣味で受検しましたが、必要勉強時間が150~300時間と巷で言われている中で、自分の勉強時間は60~70時間ほどでした。

これでも少ない方だ思いますが、上の人のように、1週間の勉強時間で合格される人は正直すごいと思います。自分は1週間の勉強時間では合格してなかったと思います。

東大卒や京大卒などの記憶力が抜群に優れた人たちではないかとお見受けします。
2022.05.23 10:26
リベンジゆうきさん
(No.264)
おはようございます。

>Rayさん
私が参考書の購入をオススメできる人は、参考書にインデックスをは貼り付け、ボロボロになるまで使用できる方です。
おそらく、大半の人が私を含め参考書のどのページにアレが載ってる!コレが載ってる!と示す事が出来ないでしょう。笑
私の参考書も本棚に眠ったまま、合格を迎えました!
なぜか?それはスマホは、いつも近くにある便利な教材だからです。
何度も言いますが、2022~2019年分を
分野別に解説文をノートにコンパクトにして書き写しましょう。
しかもこのサイトは、分野別を更に細かく項目化してくれてます。
1項目に5文章程度書けば、解説がダブってきます。
長い解説は、文頭にキーワードが記されているでしょう。
ダラダラと書き写さないのがコツですね。
私は、長文を書いた所で覚えられません!笑
大事な部分にアンダーライン!
しかも一文章に引けるアンダーラインは最多2箇所まで!
アンダーラインを引き過ぎて大切なキーワードがわからなくなるのは、有りがちなミスです。
それと因みに私の持論で、ノートは綺麗にまとめず、汚なく目立つ位が丁度良い!
私の最後の間違い部分の専用ノートは、裏紙です。笑
合格すれば捨てますし、既にゴミ箱の中です。

私はリベンジ者です。
不合格になられている方、私もそうでしたが、
例えば、3000万円の特別控除と軽減税率の特例及び住宅ローン控除、直系尊属…特例が、ごちゃ混ぜになっていませんか?

各項目ごとに、まとめなければこの壁は崩せませんよ!
今日からまとめて、次回は得意項目に変えましょう!

どなたが見ていらっしゃるかわかりませんが、
ご参考までに。






2022.05.23 10:30
かんいちさん
(No.265)
フォーサイトの実技の採点、2点上がりました。

3級は要らんかったかけど、2級はFPカードを記念に申し込もうと思います!
2022.05.23 10:34
まめさん
(No.266)
皆さま昨日の試験お疲れさまでした。
私はこちらのサイトを利用させていただき、自己採点では8割取れていました^^
3級はキーワードを覚えていたら正解できる問題もありましたが
2級はやはり読解力が必要ですね。

pnkly115@gさんの「頻出問題は確実に点を取りにいくこと&実際にイメージする」って大事ですね。他の資格にも通用するお話だと思います。

それから、試験時間があっという間すぎてかなり焦りました。普段なら間違えない計算もミスしていて、電卓打ちながら  あっ私緊張しているwwwって思いました。
落ち着いて問題を解く(これがなかなか難しいんですが)
マルさんの仰っている「常識から判断する」って、そういうニュアンスなのかな?と感じました。
2022.05.23 10:41
こじろーさん
(No.267)
>かんいちさん

FPカードってのがあるんですね!
2級は写真付きかあ~
ちょっと欲しいかも笑
2022.05.23 11:53
ボギーさん
(No.268)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.23 15:34)
2022.05.23 15:34
ふむふむさん
(No.269)
勉強方の参考になるか、わかりませんが、私は勉強が得意ではありません。
高校も私の地方では下の公立のギリギリのラインまてしか出ていません。

その私がテキストを購入しない理由は、
テキストを読んでも理解出来ない。
読んで理解してなくても勉強した気になる。
頭に何も残っていないから、時間のムダになる。
です。
もちろん、テキストを読んで理解し、自分の知識になる人はテキストを読み込めば合格できると思います。    

You Tubeについても同じことがいえるので、You Tubeも見てません。
ノートも作ってません。
ノートも書けば勉強した、覚えた気になるからです。

合格出来なかった方は、同じように自分のやり方が向いてない方法で勉強しているのではないでしょうか。
向いているやり方でやった方が良いですよ。

私がしたのは、過去問道場さんだけです。
過去問を解きながら、(わからない語句多かった)
最初は、相続人と被相続人の違いもわかりませんでした。
未だに受贈者と贈与者を間違えます。

意味がわからない単語を書き出し、ネットで調べ、裏紙に書き込む。
声に出して読んで、捨てる。
声に出すことで頭に刷り込むことができる気がします。

捨ててしまうので、同じ言葉を何度も書き出したり、捨てたりを繰り返してました。
繰り返すので、結果的に頭にも手にも記憶として残ります。

一問一答も100問くらいまで頑張りましたが、続けられませんでした。
繰り返していると、余計にわけがわからなくなってくるのと、試験自体が4択なので、私には向きませんでした。

4択からなら、他との比較が出来るので、答えがわかりやすくなります。

単語も私ははっきりと憶えてません。
文章だって漢字が読めませんでした。
今回の試験では、過去問と違って言い回しが難しく、感じも難しいし、意味不明でしたが、4択の中から自分が憶えているイメージのものを選択して正解してました。

勉強時間は4月の途中からです。
週に3日程で、1日1時間〜3時間です。
10分もやらなかった日もあります。
最初に過去問道場さんの模試試験をやってみて、今日は頭に文書が入ってこない、読んでも全く意味がわからないなぁ、という日は、勉強しませんでした。
そういう日は、やっても身につかない時間のムダになるからです。

2月から4月まで療養だったので、余計にムリ出来ませんでした。
直ぐに熱が出て寝込むので、週2で通院です。

仕事に復活してからも、休んでいた分の仕事が溜まっているので、なかなか時間も取れずです。

長々書いても、字の上を目が滑って行くだけなので、私がそうです。

長い説明文を自分のわかる言葉に簡潔にまとめる力を付けることが、合格への近道だと思います。

リベンジされる方は皆さん頑張りましょう。

2022.05.23 11:59
かんいちさん
(No.270)
>こじろーさん

なんとか1発合格なんで記念にいいかなと思って!
いっしょに男前の写真を付けた2級FPカードをもらいましょ~(笑)
2022.05.23 12:15
あんかけさん
(No.271)
私がやったのは、
単元毎で問題を解く→テキストを参照→解き直しです。

流石に時間が無かったので、出題範囲はちょい難→(普通→難しい)を選択。
苦手な単元には重きを置いて学習しました。
また、問題数の少ない単元と、宅建取得時の知識があった不動産分野はやってません。
実技も同様の勉強法で3日前から取り組みました。

縦断的に勉強する事で、傾向の把握や知識の定着が図れたと思います。
ちなみに、参考書は買い直さずに3級の合格のトリセツを使用していました。

(ここのサイトで自己採点しなおしたら学科8割に上がりました)
2022.05.23 12:19
マルさん
(No.272)
そうですね。
私の言う常識や経験から考えるのって、言葉でうまく表現できないんですが、FPの勉強をしているうちに身についた流れみたいなものと言いますか・・

難しい言い回しって、出題者から「本当に理解してる?」と試されているのかなと思います。私が例に出した学科の問題も「金融派生商品ってどういう仕組みで、どうやって儲けるカラクリかわかっている?リスクはない?」と問われているのだと思います。

FPの勉強をしているとその分野の人が考えることがちょっとずつつかめると言いますか・・ああ、うまく表現できない自分がもどかしい
金融なら投資家のイメージ、不動産なら地主や大家さんのイメージを持てるようになってくると思います。
そのイメージを試験の緊張感の中で思い出せれば、引っ掛かることは少なくなるのかなと・・しかし、これはまめさんがおっしゃっているように大変難しい事ですが。

私の保有している資格に社労士があるんですが、その試験の科目に「労働保険に関する一般常識」「社会保険に関する一般常識」と言うのがあります。
中身は厚生労働白書や労働経済白書などの政府刊行物の統計数字や中身、時には学者が書いた論文の一部だったり、後は主要な法令以外のニッチな法令の内容などから出題されます。
社労士受験生の頃は「何が一般常識だよ。こんなの一般の人が知ってるわけないだろ!」と思っていましたが、今は少し意識が違います。
社労士としてお客さんにアドバイスする際に、世の中の大きな流れ(政府刊行物の内容や統計)だったり、主要科目以外のニッチな法令も「こういう法令なんだ、こういう事で困っている人を助ける法令なんだ」と知っておかないと、充分なアドバイスができません。
社労士になるんだったらこういう感覚も少しでも身につけておかないとダメですよと問われている、社労士としての「一般常識」ですね。
でも学者の論文の一部から出題や「一般常識」と言う紛らわしい名前のつけ方には、今でも納得は言ってませんが。

FP試験も分野が6つもあり大変ですが、それぞれの分野の人の考え方が勉強しているとちょっとずつわかってきます。
そこまで試験で求めるの?と思います。しかし難しく聞いてくる問題は「ちゃんとイメージ掴んでますか?丸覚えじゃあないですよね?」と聞かれている感じかなと思います。普段の勉強で培われたそのイメージ、感覚を試験で発揮できれば引っ掛けに惑わされる事は減ってくるのかなと思います。
もちろん、こんなニッチな問題を捨てても基本を繰り返しやってアウトプットできる(わからない人に説明できる)くらいなら、余裕で合格できます。
言い回しが難しい問題に動揺しない精神力も試されていると思います。

説明が下手で長文になってしまい、大変申し訳ございませんでした。
2022.05.23 12:30
さん
(No.273)
>ふむふむさん

非常に苦労されてるのが伝わりました。
たしかに過去問だけでも7割はとれるそうなので、過去問に特化するのも1つのやり方なのかもしれませんね。

勉強方法も人それぞれですね。
参考になりました。
2022.05.23 12:37
さしみさん
(No.274)
マルさん仰ってることよくわかりました。
私は資格取得が趣味のような者で、業界人でもなく、今回の一般的な話が本当にわかんなくてちょっとくじけた気持ちになりました。笑

でも働くって、そうだよなぁとなんだか人生を思うような気持ちになりました。

マルさんの解説は問題文や回答の後ろ側まで説明してくださっていたので、一見試験向きではないようですが本番で一点一点を抑えていくために一番必要な知識や考え方を提供してくださったと思っています。(しかも無料無償で…ありがたや)
2022.05.23 12:45
ふむふむさん
(No.275)
猫さんには何度も助けていただきました。
大変ありがとうございました。
過去問だけでも、8割取れますよ。
学科は51問正解でした。

間違えた9問は、未だに何が間違ってるのかわかりません。
福利の計算とか、所得金額調整控除とかです。

猫さんに教えてもらった損益通算は、しっかり出来ましたよ。
ありがとうございました。

実技も8割取れてました。
2022.05.23 12:54
lyoさん
(No.276)
学科は余裕をもって早い時間に退出できたけど、実技が何気に時間一杯だった
勉強中は逆だったのに…

また、結果はこのサイトのおかげで両方8割とれたので一発合格行けました
ありがとうございます☆
2022.05.23 12:58
Bacuraさん
(No.277)
初めての受検でした。
学科が46問正解、実技は某サイトの配点を参考に計算したら83点でした。
こちらのサイトの過去問集のお陰です。
ありがとうございました。
2022.05.23 13:07
神サイトさん
(No.278)
学科、実技ともに合格できてそうです。

このサイトだけで勉強しましたが、逆にここが無ければ勉強の始め方すらわからなかったと思います。

ちなみに、私は当サイトの模試を学科・実技の日替わりで取り組みました。

FP2級ドットコム様には心から感謝しています。
本当にありがとうございました!
2022.05.23 13:19
マルさん
(No.279)
さしみさん

本当に説明がうまくできず申し訳ありません。
しかし、言いたかった事が伝わった事で、少しホッとしています。

勉強法は、人それぞれだと思います。自分の勉強法を決めて、それが自分にガチッとハマれば自ずと合格はできると思います。
試験の事を知ると言うより、ふむふむさんのおっしゃっているように自分の性格だったり勉強時間として取れる生活環境を自分で把握する事も必要かなと思います。

次の試験でリベンジを果たしたいと思っていらっしゃる方は、ぜひここの掲示板に書いて下さっているみなさんの勉強法を参考にして、その中から自分の性格ならこの勉強法なら続けられそうな「自分だけの勉強法」を見つけてみてください。
毎日、おーちゃんやほんださんのYou Tubeをスキマ時間に見るだけでも良いですし、過去問を10問だけでも解くでも良いと思います。
2022.05.23 13:32
Rayさん
(No.280)
皆さんの勉強法参考に次こそは頑張って受かります。
また今日からコツコツ始めます。
2022.05.23 13:46
もぴさん
(No.281)
自己採点した結果、学科実技どちらも75%ほどで、ほぼ合格です。実技は配点次第で書き間違いもあるかもしれないので、最悪6割台かもしれませんが…

テキストも併用し勉強も進めましたが、ここの過去問は学科約1700問全部解いて、やり直しも含め6割5分位取れていて、実技は300問ほど解いて7割でした。いずれも何とか上回ることが出来そうで良かったです。

ただ係数の年の見間違いなど、簡単な問題を凡ミスしていたりして失点したので、その辺りは悔しいです。

まぁ、なんとか無事ここを卒業できそうです。
色々とありがとうございました。
2022.05.23 16:17
海原雄山さん
(No.282)
このサイト(アプリ)のおかげで自己採点で合格です。
管理人様、関係者各位に感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

私もITエンジニアのはしくれですので今後貴殿らのような人の役に立つコンテンツを作り上げたいと存じます。
2022.05.23 20:43
かと助さん
(No.283)
約4ヶ月、テキストと過去問で勉強し、今回おそらく合格できそうです。学科はギリギリ38点。実技は8割弱とれました。
11月のテクニカルアナリストに向けて、絶対に落とせないと思ってたのでほっとしてます。
当サイトには本当に助けられました。
ありがとう!
2022.05.23 20:51
さん
(No.284)
>ふむふむさん

お役に立てて何よりです。過去問道場だけでもそんな高得点とれるんですね。恐れ入りました。

私は税務関係の仕事をしているので、タックスは得意と思っていましたが、所得調整控除の要件だとか所得税の税率が何段階あるかとかそんなん知らねーよって話でした。だって実務では、パソコンで自動計算してくれますし。

所得調整控除はたまたま試験前日にこの掲示板で話題に上がってて、2級じゃ出ないだろそんな細かいとこと思いながら、一応国税庁のホームページで確認してたんでたまたま正解できました。その意味ではこの掲示板にはお世話になりました。

税金は分かりにくいですが、生活に非常に深く関わることです。医療費控除とかふるさと納税、NISAなどは知ってるだけで得をする制度なので、2級学習で得た知識を役立てていただければと思います。
2022.05.23 22:10
カフェイン中毒さん
(No.285)
実技について、
試験までに私がやったことを紹介します。

①大問毎に演習(試験1週間前まで)
ここで解き方や傾向を掴む
過去問5年分やりました

②時間を測って、過去問を解く
(試験日5日前ぐらいから)
時間は90分ではなく、60分ないし50分で。
①の段階で過去問はさらっとやっていて
見慣れているので、スピードアップのための練習
短い時間で過去問の正答率を9割程度まで上げ、
問題分をどう読んだら効率的に解けるか、
解く順番と時間配分を考える
(②では、過去問2年分やりました)

私の場合、解く順番と時間配分は、
1、選択肢問題系(計算問題除く)(15分)
2、計算問題(60分)(検算込み)
3、1と2でパスした問題・見直し(15分)  で組み立てました。

実際の昨日の試験では、
1、20分
2、60分
3、10分

で問題を解くことができました。
1と2の段階で、パッと見て解けそうにない問題は
パスして固執せず、次々に解くことも大事だと思います。
(私の場合、問7.32.38.40)

私はこのやり方で自己採点では83/71で、
凡ミスもあったりしましたが、
時間は比較的余裕をもって解けたので
参考にしていただけたらと思います。
2022.05.23 22:11
カフェイン中毒さん
(No.286)
83/71ではなく63/71です
失礼しました。
2022.05.23 22:14
hadimechanさん
(No.287)
皆様お疲れ様でしたぁ。

当方は学科がギリ受かって実技がトホホのようです。
2週間前に試験前夜の仕事が振り込まれたとか、
部下の開けた穴埋めが入ったとか
パワハラチックな無茶振りオーダーが来たとかなんて言い訳です。

次回頑張ります。
いまから私のサクセスストーリーが始まるのです。



2022.05.23 23:12
マルさん
(No.288)
私はFP協会で受験したので、きんざいの実技(個人・生保両方)も試しに受けてみました。

全部を受けて見ての感想ですが、あれほど騒がれていた法改正項目ですが、出たのはきんざい実技(個人)だけですね。東京証券取引所の市場区分の変更が出されているだけです。
次の9月は大変でしょうね。

後一つ感想として、きんざい実技(個人)で、東証の立会時間や東京証券取引所規則、不動産のレンタブル比まで聞くかと言う印象ですね。
2022.05.24 00:42
まぁこさん
(No.289)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.05.24 01:11)
2022.05.24 01:11
マルさん
(No.290)
まぁこさんへ

ご忠告ありがとうございます。
そうですね、私も次のステップの事を考えて進もうと思います。
2022.05.24 00:53
書き逃げさん
(No.291)
消したレスに何書いたかわからないけど
正義感を盾にした攻撃的な内容だったんでしょうね
他人の私は見てて嫌な気分になります
ご自身のことは気づけませんか?
消すぐらいなら書くべきでは無いです
2022.05.24 06:13
yuiさん
(No.292)
1月に3級試験を受け、今回2級に初挑戦しました。
結果は学科48/60、実技53/71
仕事繁忙期の中にしては、なかなか出来たかな?

実技の配点が分からないので間違えた所を全部2点として考えると64/100
アイウエのところを1点、他を2点と考えると
72/100
アイウエが全部合っていて1点で他が3点だと微妙。

受かってますように。
2022.05.24 10:14
ジェッタさん
(No.293)
皆さんお疲れさまでした
合格された方おめでとうございます

個人的には学科が2問足らずで不合格
実技が奇跡的に合格しそう⁉︎
いずれにせよ次回9月に向けて始動することになります

某大学で受験しましたが、硬く狭い座席と、これでもかと叩く電卓の音に悩まされながらも無事試験を終えることができました
いずれにしても自分の力不足!
鍛え直して9月に向かいます^_^
2022.05.24 12:26
めえめえさん
(No.294)
前回実技のみ合格で今回こそは…!と意気込んだものの、仕事との両立が難しくて…。
でも7割は行ってるので、多分大丈夫かな?
手持ちの参考書の問題を前回は解かずに行ったのですが、今回は3回繰り返して解きました。
早めに出して帰ったのですが、通りすがりにチラ見できる他の方の答案の解答があまりに違うので1人青くなってましたw
こちらのサイトにも大変お世話になりました。
ありがとうございました。
2022.05.24 13:46

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド