2022年5月FP協会実技問18

アオアシさん
(No.1)
みなさま、勉強お疲れさまです。
2022年5月FP協会実技問18について、質問させてください。

上場株式の配当所得は20.315%が源泉徴収されますが、株式会社WAの配当に関して、源泉徴収額を考慮しないのはなぜなのか、悩んでおります。

問題文にある配当所得の控除率の表に「課税総所得金額が○○円以下である場合」などと記載があります。
所得税は課税総所得金額に税率をかけて求めるため、課税総所得金額から配当控除額を求める際は、上場株式の配当所得の源泉徴収額はなかったものとして計算するのかと考えましたが、この解釈で合っていますでしょうか?

直近の過去問のため、9月も同じような問題が出るかもと考えて焦っております。
ご回答よろしくお願いいたします。
2022.08.29 10:04
管理人
(No.2)
国税庁のHPで、

配当所得の金額は、次のように計算します。

収入金額(源泉徴収税額を差し引く前の金額)-株式などを取得するための借入金の利子=配当所得の金額

と説明されているように、配当所得の金額は、源泉徴収額を含んだ額です。なので、税引き前の配当等の金額をそのまま使えばOKです🙆‍♂️

源泉徴収された金額は、納付所得税額から最後に差し引く形となります。
2022.08.29 10:56
アオアシさん
(No.3)
管理人さま
ご丁寧に解説して下さり、ありがとうございます。
すっきりしました!

引き続き、過去問道場さんのわかりやすい解説にお世話になりながら、9月合格を目指して頑張ります。
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
2022.08.29 12:17
マルさん
(No.4)
管理人さんの解説で解決したところ水を差すようで申し訳ありませんが、9月試験を目指していらっしゃるスレ主さんのために気になった点を指摘いたします。

私が気になったのは、スレ主さんの「上場株式の配当所得は20.315%が源泉徴収されます」と言う記載です。

非上場株式の配当については確かに源泉徴収ですが(税率は違います)、上場株式の配当については源泉徴収されるとは限りませんよ。
証券口座を「源泉徴収なしの特定口座」や「一般口座」を選択した場合は、源泉徴収はされません。

試験も近いので、あえて申し上げました。もしご存知でしたらお許し下さいませ。
2022.08.29 14:13
アオアシさん
(No.5)
マルさま
お忙しい中、コメントありがとうございます。

ご指摘頂いた、源泉徴収なしの特定口座や一般口座では源泉徴収されないことは、一応学習済みでした。
しかし頭の中で繋がっておらず、質問にて「上場株式の配当所得は20.315%が源泉徴収されます」と記載してしまいました。

ご指摘頂き、ありがとうございます。
学んだことを繋げて考えられるよう、学習を深めていきます。
2022.08.29 17:44

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド