トリセツだけで可能でしょうか?

おやじさん
(No.1)
初学者です、youtubeにてほんださんの口座でインプットして主にトリセツで問題をこなしているのですが、学科はともかくとして実技は圧倒的に問題数が足りないように感じます。
そこで一問一答も併用して学習を始めたところですが、正直年(50です)なもんでまったく記憶が定着せずに正答率は70%がやっとという有様です。
特に実技はいまから本格的に演習をはじめるとこなんですが、実技についてはこのサイトをフル回転する予定です、みなさんは問題演習はどの程度やってますか?
この分では到底5月試験なんてとてもとても(*´ω`*)
9月試験が現実的と考えております、皆様よろしくお願いします。
2023.04.13 12:36
高齢受験生さん
(No.2)
おやじ様、お疲れ様です。50歳などまだまだお若いです。
私は66歳からFPを学び始め、昨年5月にFP2、11月にCFP3課目に合格し、今年の6月に残り3課目、9月にFP1級合格を目指している者です。
FPの世界とは無縁の世界で半生を過ごしてきましたので、FP2級の受験資格すらなく受験資格を得る近道として通信教育でスタートしています。
ですからほんださんの講座やトリセツがどのようなものかまったく存じ上げませんのでこちらについては何もコメントできませんが、私にとっては通信教育を選んで良かったと思っています。目から耳から情報を得、手を動かすことで知識が定着していったと思います。それでも4ヶ月は必要だったでしょうか。
その後、こちらのサイトを知りましたので、試験までの残り2ヶ月で覚えたことが消えゆかないよう活用させていただきました。隙間時間におおいに役立ちました。
日本FP協会で受験されるのでしたら、過去の試験問題を印刷して実際に手を動かすし、こちらのサイトで分かりやすい解説をしっかり読んで間違った個所をしっかり理解すればと思います。
学科、実技については、私は実技の方が簡単でした。理屈を理解しておけばなんとかなりますので。

「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」
2023.04.14 06:42
おやじさん
(No.3)
高齢受験生さん、その勉学意欲に深い尊敬の念を感じます。
なんせ頭が悪いもので往生しております(*´ω`*)
私もFPとは無縁の人生なんですが、自己啓発と少しは人に誇れるものをと思い勉強を始めてみました、今後も折れそうになることもあるかと思いますが、ここの同志のみなさんを励みに頑張ります。
2023.04.14 17:34
ともさん
(No.4)
おやじさま
協会の1月学科&実技を合格しました。
協会の実技については、前回は時間が足らなくて焦りました。
ただ、基本は午前の学科に楽勝で合格する力があれば、過去問をざっと眺めてください。
パターン化されているので、あとは実際に時間をイメージしながら手を動かすことが大事だと思います。

ちなみに、こちらの過去問道場では、2018年5月までの分で、1652問中1332問正解
正解率80.6%まで仕上げました。

学科は紙ベースで回答し、答え合わせを過去問道場でという形にしたのですが、
実技は12月中旬から、分野毎に進めたので、もっと紙ベースで訓練をしておけばよかったなと感じています。

今は、5月1級受検にむけて進んでいますが、2級まではYouTubeの動画でインプットというより、過去問道場をひたすら回すことでペースを作り、最後にテキストや動画で復習でも良いかと思います。

動画だと視聴している時間が無駄になってしまう。
試験まで1か月を切りました。テキストを見直すのは良いと思いますが、インプットを動画でという時期ではないと思います。

スキマ時間も過去問道場をフル活用して、最後の追い込みをしていく方が効果的だと思います。

参考になっていれば幸いです
2023.05.01 09:07

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド