勉強時間

ぽむおむさん
(No.1)
こんにちは!5月後半から勉強を始めたものです。FP2級は受けたことがなく、3級は2年前に取得済みです。思っていたよりもFP2級が難しくて、受かるのか不安です。教科書は今2周目です。過去問を中心にこれからやるべきでしょうか?
また、同じく3ヶ月ほどで合格した人の勉強スケジュールを教えて欲しいです!
2023.06.07 13:34
beeさん
(No.2)
こんにちは。ぽむおむさん

3級取得後から時間が経っていますので、一度、3級及び2級の模擬試験をやってみてはいかがでしょう。
現在の理解度や弱点がある程度分かりますので、テキスト等で補完作業を進めていけばよいかと思います。

6月テキスト
  →ゆるゆると1週
7月問題集に手を出す
  →解説等を見る前に、脳内授業(誰かに教える架空の授業)の実施。
    選択肢のどこが間違いで理由は何か。がスラスラと言えないのは覚えてもおらず、理解もできていない証拠です。
  →解説・テキストを読んでも曖昧な箇所は調べる。
      
1問にかける時間が長いので、過去問はほぼやっておりません。(出来なかった。)問題集も1週で時間切れでした。問題集の購入は迷いましたが、似たような設問が本番で出題されましたので結果よかったです。
テキストや問題集に取り組むの面倒だなー。億劫だなー。の気分の時は模擬試験に挑戦し、ボロ雑巾化し、やる気を起こすという力技を発動させましたね。
こんな感じでやって、一発合格しました。
2023.06.07 15:32
まりさん
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.06.07 17:52)
2023.06.07 17:50
まりさん
(No.4)
こんにちは。ぽむおむさん。

一年半前に三級を取得して、今回の5月に二級を受験した者です。

私が思うのは、教科書を見て読んで覚えることも重要ですが、実際に問題を解いてみる、というのもアリだと言うことです。
やっぱりFPは、どれだけ問題と触れているかで、本番の安心感も違うと思います。(今回は、過去問でやった?!って問題がいくつか出たように個人的には感じたのですが…。)

特に、ここのクイズアプリはぜひ大いに活用するべきです!
たくさん解いていると、自分の苦手部分も見えてくるし、順位も出てくるので、楽しく勉強することができます!そして、わからない部分だけ、教科書で確認したり、YouTubeで確認したり(私はほんださんにお世話になりました!)します。

私は、今回の受験、大学の課題と部活が忙しすぎて、結構ギリギリで詰め込んでしまいました。時間をしっかり作ればよかったんですけれど、自分を追い詰めないと、お尻に火がつかなくて…笑
ひたすら、過去問を解いて、YouTube見ました。ちなみに、ノートにまとめたりはしません。とにかく解いて、「できた!」って感覚を育てていく。これが重要だと思います。土日は一日中勉強時間にあてていたので、ずっとこのサイトと睨めっこです。スクリーンタイムがすごいことになっていました。
あとこれは、人それぞれだと思うんですけれど、実技はそんなにやらなくて大丈夫です。(FP協会の場合。)大体おんなじふうに出てくるので、1週間もあれば問題ありません。私も、1週間しかやっていません。けれど、これは、学科がちゃんと身についていたら、の話です。学科が分かれば、それをうまく活用して、問題を解けるし、結構同じ問題が多いんです。保険料と求めたり、相続税計算したり、外貨から円に交換したりとか…。

長々と書いてしまいましたが、とにかく、問題を解いた方がいいです!学科を中心に。で、そのあと実技。

あと、問題は印刷しなくていいです。印刷代の無駄です。印刷したけれど、結局やらなかったので。(私がギリギリで行動しているのが悪いんですけれど…。)ここのサイトをうまく活用しましょう!!分かりやすい解説出てくるので、理解が深まります!

そして、合格を勝ち取りましょう!!
私も頑張るので、ぽむおむさんも頑張ってください!!
2023.06.07 17:53
ぽむおむさん
(No.5)
beeさん、まりさん、お二方とも、ご返信頂きありがとうございます!
勉強の仕方で右も左も分からず、困っていたのですが、今回のご返答を参考にして一発合格できるように頑張ります!
こんな私のために時間をかけてご返答をくださり本当にありがとうございます!!!
一生懸命がんばります!
2023.06.08 03:08
つばさんさん
(No.6)
過去問道場様の学科、実技の2017年-2023年1月の問題を3往復してました
2023年5月の試験では
学科44/60
実技57/66でいけました、とにかく過去問で慣れていったほうがいいです
2023.06.09 23:06
ぽむおむさん
(No.7)
つばさんさん
ご返答いただきありがとうございます!
やっぱり、過去問を解くのが1番効果的ですよね!!!
合格おめでとうございます!!!
私も頑張ります!!!
ありがとうございました!今から過去問解きます!
2023.06.10 11:54
だびおさん
(No.8)
今年の1月に3級受けて3月の合格発表後、
受付してから2級の勉強しました。(4月1日頃から)
2ヶ月くらい空くと結構忘れてて焦りましたが
テキストを一通り読んでそのあとこちらと当てるシリーズ
、なかちさんのYouTube で勉強しました。実技は全くやってなかったのでかなり焦りましたがとりあえず受かってそうです。
2023.06.10 20:56
ぽむおむさん
(No.9)
だびおさん
ェェエエエェ!合格おめでとうございます!!
なるほど、YouTubeとドットコム様で行ける感じですね!私もがんばります!ご返答ありがとうございます!
2023.06.17 11:46
みーさん
(No.10)
「3級は2年前に取得済み」ということなのでブランクが少しありますね。
3級の復習と2級で出る問題の往復が必要です。
3級の問題でも難なく解けるものと忘れてしまっているものもありますね。
解けなかった問題を強化して2級の問題で更に知識を深めるようにしてください。
3級の知識が全く抜けてしまっているのであれば、それをまず思い出すことが大切です。
基礎がないまま2級の問題をやっても余計に混乱しますので、勉強する順番だけは間違えないようにしてください。
2023.06.24 00:04
ぽむおむさん
(No.11)
みーさん
返信ありがとうございます!まずは基礎から叩き直すことが大事と言うことですね!ありがとうございます!がんばります!
2023.06.24 17:53
ともさん
(No.12)
1月2級(協会)合格者です。
YouTube動画、ほとんど見てません。
ほぼ過去問道場だけに近いです。

実技をどちらを選ぶかで変わるかもでしょうが、学科9.5,実技0.5の割合でした。
1級を見据えるなら、実技は、きんざい一択です。

でも、どちらでも、進め方は割合を変えるだけ。
分割受検もありですから。

ただ、やはり午前、学科重視は変わらない。
過去問道場のメンバーシップで、解説よく読む(基本書ほぼ不要)。
ひたすら一問一答でポチポチ。

それで、学科8割は取れるようになります。
学科8割取れるなと確信してきたら、実技も対策を練る。
そんなペースでいいのではないでしょうか。
2023.06.27 01:30
ぽむおむさん
(No.13)
ともさん
具体的な内容、ありがとうございます!
過去問道場で学科をひたすらやりこみ、合格できるようにがんばります。
まずは、8割わかっている状態になれるように一問一答をひたすらポチポチします!
私のために時間を割いて回答してくださり、ありがとうございます😭
2023.06.27 11:58
ともさん
(No.14)
同じく  2年前に3級を合格し9月に2級を受験するものです。

その間に宅建合格したので、不動産系は少し有利かなと思いますが、
その他が壊滅的で焦っています。

今はこのアプリを使って過去問を中心に勉強しています。
一緒に合格しましょう
2023.07.01 08:52
ぽむおむさん
(No.15)
ともさん
宅建を取られたんですね!すごいです…!
ともさんも9月の試験を受けるのですね!
不動産、難しいからそこが有利なのはいいなぁ…!
やはり、過去問中心ですよね!
一緒にがんばって合格しましょう!
2023.07.03 21:05
namacyuさん
(No.16)
私は過去問道場を学科、実技ともに一日50問づつやりました。
3ヶ月未満だったと思います。

最初は時間がかかりましたが、試験直前などは1時間以内で解けていました。
頑張ってください✨

5/28のFP2級の完全合格でしたよ🎀
2023.07.13 09:34

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド