テキストについて
lalalaさん
(No.1)
2023.11.20 15:26
みーさん
(No.2)
法改正したものが即試験に出ることは稀なので、あまり神経質になることはないでしょう。
ただし、試験日に対応した法令基準について、年金の満額支給額などのデータは覚えていないと計算問題が解けませんので必ずチェックしておいてください。
念のためにどこが法改正になっているかこのページにも掲載されているので確認しておくといいでしょう。
一番大事なのは一旦しっかりと数字とか要件を覚えてからどこが法改正になっているか理解することです。
個人的には法改正した論点が試験に出るのは1年くらい経過後にボチボチ出るような感じです。
2023.11.25 05:21
こわっさん
(No.3)
法改正はよく出てますよ…
買い直しをおすすめします
2023.11.26 12:29
みーさん
(No.4)
2024年1月試験の法令基準日は2023年10月1日になりますが、2023年4月もしくは2023年1月に法改正されたものが出るのはたぶんほとんどないと思います。
仮に出たとしても1問ないし2問くらいです。
余程の頻出論点なら別ですが、頻出論点でも敢えて法改正された部分は外して法改正されていない論点を出題することが多いです。
法改正された論点で一番出やすいのは改正されてから1年くらい経過したものです。
法改正された部分があるからまた1から覚えるのではなく、一度きちんと中身を覚えてから法改正した部分を追加で覚えていくようにしたほうがいいです。
質問主さんは2022年9月、2023年1月、5月試験対応のfp2級テキストを持っているようなので、その時点での税制度とかその他の論点もしっかりと覚えれば、おそらくほとんどの問題に対応できると思います。
2024年はNISAも大幅に変わりますが、5月や9月に改正された論点が出るかどうかは微妙です。
ただし、非常に重要な論点なので覚えておいたほうがいいでしょう。
法改正情報はこちらにありますが、これらの論点で十分だと思います。
https://fp2-siken.com/law.html
2023.11.29 22:14
広告
返信投稿用フォーム
広告