CBT方式での2級の勉強法
けんさん
(No.1)
先日受けた時には、30点でしたが、なかなか初見の問題が多く戸惑いました。
2025.08.02 19:35
ノアさん
(No.2)
CBTですと出された問題をメモしても持ち帰らず、家で答え合わせ等の確認出来ないのでどの部分で間違えたかが分からず、継続して勉強する意欲が減少してきています。
全分野を完璧に覚えるの難しいので、何%くらいまで暗記出来たら申込みしたら良いのでしょうかね?
2025.08.03 06:07
もぐらコロッケさん
(No.3)
前半の2分野は見た事ない問題が多数ありましたが、後々テキストみると載ってる内容がほとんどだったのでこちらはテキスト重視で読み込んでいく勉強で対策できるのかなと。
全体を通して全く見た事ないわからない内容の問題は5問くらいだったのであとは問題の出し方や論点の切り口が過去問と違ったりするだけなので過去問は正解を選べるだけじゃなく内容をしっかり理解していく事が大切ですね。
2025.08.03 08:53
広告
返信投稿用フォーム
広告