FP2級 2018年1月 実技(FP協会:資産設計)問5

問5

下記<資料>に関してFPの湯本さんが顧客に説明した次の(ア)~(ウ)の記述について、正しいものには○、誤っているものには×を解答欄に記入しなさい。なお、この企業の株価は4,500円とし、購入時の手数料および税金は考慮しないこととする。
05.png/image-size:556×390
  1. 「2016年12月期の配当性向は、2015年12月期と比較すると、低下しています。」
  2. 「この企業の株式を2016年10月11日に購入し、2017年1月10日に売却した場合、所有期間に係る配当金(税引前)は1株当たり54円です。」
  3. 「この企業の株式1単元(1単位)を購入する際に必要な資金は、45万円です。」
(ア)(イ)(ウ)

正解 

(ア)(イ)(ウ)
×

分野

科目:C.金融資産運用
細目:5.株式投資

解説

  1. 〇適切。配当性向(%)は「年間配当金÷当期純利益×100」で求められます。「1株当たりの年間配当金÷1株当たりの当期純利益×100」でも同じです。
    資料の左下【業績】より「1株配」が1株あたりの配当金、「1株益」が1株あたりの当期純利益を表しています。
    • 2015年12月期 … 50円÷164.8円×100≒30.34%
    • 2016年12月期 … 54円÷194.8円×100≒27.72%
    2016年12月期の配当性向は、2015年12月期に比べ低下しているといえます。
    05_1.png/image-size:391×130
  2. ×不適切。資料の下部中央【配当】の欄より配当の時期と金額を確認すると、購入時(2016年10月11日)から売却時(2017年1月10日)の間に配当が行われたのは、2016年の12月のみでその金額は1株当たり「28円」であることがわかります。
    05_2.png/image-size:102×127
  3. 〇適切。資料の上部【株式】の2行目「単位」より1単元は100株ということが分かります。設問に「株価は4,500円とし」とあるため1単元購入に必要な資金は「4,500円×100株=450,000円」となります。
    05_3.png/image-size:144×99