FP2級 2020年9月 実技(FP協会:資産設計)問4

問4

安西さんと加瀬さんは、下記<資料>のとおり、KR株式会社の株式(以下「KR株式」という)を2024年3月から2024年7月において毎月10日(休業日の場合、翌営業日)に購入した。安西さんと加瀬さんのKR株式の取引に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。なお、このほかにKR株式の取引はないものとし、手数料および税金は考慮しないものとする。また、購入株数は正しいものとする。
  • 安西さんは株式累積投資制度で購入した。
  • 加瀬さんは購入の都度、単元未満株投資制度で購入した。
  • KR株式は東京証券取引所に上場されている。
  • KR株式会社の本決算は3月末日である。
  • KR株式の2024年3月期の期末株主配当金は、1株当たり80円であった。
04.png/image-size:560×124
  1. 安西さんは、2024年に開催される定時株主総会の議決権を持たない。
  2. 安西さんの平均購入単価は、加瀬さんの平均購入単価よりも低くなっている。
  3. 加瀬さんは、2024年3月期の期末株主配当金として、320円(税引前)を受け取ることができる。
  4. 加瀬さんは、保有株式数が単元株数以上になるまで売却できない。

正解 4

分野

科目:C.金融資産運用
細目:5.株式投資

解説

  1. 適切。株主総会では1単元につき1議決権が与えられます。単元未満の株には議決権がありません。国内上場株式の単元株式数は100株に統一されているので、保有株式数が単元未満である安西さんに議決権はありません。
    ※購入データを見ると毎月4~5株の購入を5回行っているだけなので、保有しているのは高々20株程度だとわかります。
  2. 適切。両者の平均購入単価を比較すると、
    安西さん
    購入金額 50,000円
    購入株数(簡略化のため小数点以下第3位四捨五入して計算)
    4.42+3.76+3.34+3.91+4.85=20.28株
    加瀬さん
    購入金額 9,040円+10,640円+11,840円+10,240円+8,240円=50,000円
    購入株数 4株×5=20株
    購入金額は同じですから、取得できた株数の多い安西さんの方が平均購入単価が低いと言えます。
  3. 適切。単元未満株投資制度(株式ミニ投資)で購入した株式は、保有数が単元未満でも配当金を受け取れます。加瀬さんは2020年3月末時点で4株を保有していますから、「80円×4株=320円」の配当金を受け取れます。
  4. [不適切]。単元未満株投資制度(株式ミニ投資)は、売買取引に一定の制限がありますが、1単元の10分の1である10株単位で売買できます。
したがって不適切な記述は[4]です。