FP2級 2022年1月 実技(FP協会:資産設計)問37
問37
博之さんは、保有している投資信託(KVファンド)の収益分配金を受け取った(下記<資料>参照)。この収益分配金に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。なお、税率は20%(所得税15%、住民税5%)とし、復興特別所得税については考慮しないこととする。- 収益分配金から源泉徴収される所得税および住民税の合計額は、1万口当たり200円であり、分配落ち後の博之さんの個別元本は1万口当たり9,500円である。
- 収益分配金から源泉徴収される所得税および住民税の合計額は、1万口当たり300円であり、分配落ち後の博之さんの個別元本は1万口当たり9,500円である。
- 収益分配金から源泉徴収される所得税および住民税の合計額は、1万口当たり200円であり、分配落ち後の博之さんの個別元本は1万口当たり10,000円である。
- 収益分配金から源泉徴収される所得税および住民税の合計額は、1万口当たり300円であり、分配落ち後の博之さんの個別元本は1万口当たり10,000円である。
広告
正解 1
分野
科目:C.金融資産運用細目:3.投資信託
解説
株式投資信託から支払われた収益分配金は、課税対象となる「普通分配金」と非課税の「元本払戻金(特別分配金)」に分かれ、その区別は個別元本と分配落ち後の基準価額の関係で決まります。具体的には、下図のように分配落ち後の基準価額に収益分配金を足したときに、個別の元本を上回る部分が「普通分配金」となり、それ以外の部分は「特別分配金」となります。設問の場合「収益分配後の基準価額<収益分配前の個別元本」のため、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)が発生します。
1,000円×20%=200円
そして、分配落ち後の基準価額が個別元本を上回っている場合、個別元本の額は変わりませんが、分配落ち後の基準価額が個別元本を下回っている場合、分配落ち後の基準価額がその後の個別元本となります。元本払戻金(特別分配金)はその名の通り、元本部分の返還だからです。
よって、分配落ち後の個別元本は1万口当たり9,500円となります。
したがって正しい説明は[1]です。
- 普通分配金 11,000円-10,000円=1,000円
- 元本払戻金 10,000円-9,500円=500円
1,000円×20%=200円
そして、分配落ち後の基準価額が個別元本を上回っている場合、個別元本の額は変わりませんが、分配落ち後の基準価額が個別元本を下回っている場合、分配落ち後の基準価額がその後の個別元本となります。元本払戻金(特別分配金)はその名の通り、元本部分の返還だからです。
よって、分配落ち後の個別元本は1万口当たり9,500円となります。
したがって正しい説明は[1]です。
広告