FP2級 2024年9月 実技(FP協会:資産設計)問37
問37
裕介さんは、現在加入している生命保険で十分な保障を得られているか不安を感じている。そこで、自身が死亡した場合に支払われる死亡保険金で負債(賃貸アパートの敷金を除く)を全額返済した後、金融資産(現金・預貯金、株式・投資信託および生命保険の解約返戻金相当額)がいくら残るのかについて、FPの青山さんに試算してもらった。この試算に関する青山さんの次の説明の空欄(ア)にあてはまる金額として、正しいものはどれか。なお、保有している株式・投資信託および解約返戻金相当額は2024年9月1日時点における時価で計算すること。また、税金などの記載のない事項については一切考慮しないものとする。「現時点(2024年9月1日時点)で裕介さんが、がんにより死亡した場合、裕介さんの死亡により支払われる死亡保険金と宇野家(裕介さんと倫子さん)が保有する現金・預貯金、株式・投資信託および生命保険の解約返戻金相当額の合計額から、賃貸アパートの敷金以外の返済すべき負債返済後の金額は(ア)になります。」
- 4,280万円
- 4,880万円
- 4,900万円
- 5,200万円
広告
正解 3
分野
科目:A.ライフプランニングと資金計画細目:3.ライフプランニングの考え方・手法
解説
〔死亡保険金〕
裕介さんの死亡により保険金が支払われる保険は、被保険者が裕介さんである保険A・B・Eになります。終身保険Bに付加されてる300万円の災害割増特約は、災害による死亡のほか交通事故などによる死亡で上乗せ給付を受けられるものですが、がんによる死亡は対象とはなりません。
それぞれの死亡保険金額は、次のとおりです。
1,000+300+300=1,600万円
〔金融資産〕
4,280+330=4,610万円
〔返済すべき負債額〕
住宅ローンには団体信用生命保険が付帯しているため、裕介さんが死亡すると保険金で住宅ローンは完済されます。このため住宅ローン債務は残りません。なお、設問の指示どおり賃貸アパートの敷金は除きます。
したがって、死亡保険金+金融資産-負債額は、
1,600万円+4,610万円-1,310万円=4,900万円
以上より、正解は[3]の4,900万円になります。
裕介さんの死亡により保険金が支払われる保険は、被保険者が裕介さんである保険A・B・Eになります。終身保険Bに付加されてる300万円の災害割増特約は、災害による死亡のほか交通事故などによる死亡で上乗せ給付を受けられるものですが、がんによる死亡は対象とはなりません。
それぞれの死亡保険金額は、次のとおりです。
- 定期保険A 1,000万円
- 終身保険B 300万円
- 終身保険E 300万円
1,000+300+300=1,600万円
〔金融資産〕
- 金融資産 2,460+370+1,250+200=4,280万円
- 解約返戻金相当額 180+150=330万円
4,280+330=4,610万円
〔返済すべき負債額〕
住宅ローンには団体信用生命保険が付帯しているため、裕介さんが死亡すると保険金で住宅ローンは完済されます。このため住宅ローン債務は残りません。なお、設問の指示どおり賃貸アパートの敷金は除きます。
- 事業用借入 1,310万円
したがって、死亡保険金+金融資産-負債額は、
1,600万円+4,610万円-1,310万円=4,900万円
以上より、正解は[3]の4,900万円になります。
広告