FP2級 2025年1月 実技(FP協会:資産設計)問15
問15
会社員である川久保さんの2024年分の所得等が下記<資料>のとおりである場合、川久保さんが2024年分の所得税の確定申告を行う際に、給与所得と損益通算により控除できる金額に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、記載のない事項については一切考慮しないものとし、▲が付された所得の金額は、その所得に損失が生じていることを意味するものとする。
- 不動産所得▲40万円が控除できる。
- 不動産所得▲40万円と雑所得▲7万円が控除できる。
- 不動産所得▲120万円が控除できる。
- 不動産所得▲120万円と譲渡所得▲60万円が控除できる。
広告
正解 1
分野
科目:D.タックスプランニング細目:4.損益通算
解説
この問題に対する解説はまだありません。