2018年5月実技(FP協会)問22  控除額につい

ごろさん
(No.1)
相続税の課税価格を求める問題ですが、控除される金額の中に基礎控除額3000万円+(600万円×3人)が入らないのはなぜでしょうか?

私の認識では控除される金額は以下の通りなのですが…。
基礎控除額3000万円+(600万円×3人)=4800万円
死亡保険金の非課税限度額500万円×3人=1500万円
葬式代500万円
4800万円+1500万円+500万円=6800万円

2020.08.14 14:26
管理人
(No.2)
用語的に紛らわしいのですが...

相続税の課税価格の合計額というのは、遺産に係る基礎控除額を差し引く前の金額です。基礎控除額を差し引いた後の金額は、課税遺産総額と呼ばれます。

金財の実技問題で与えられる表を見ると計算過程がよくわかると思います。

2020年1月  実技(金財:個人)問13
https://fp2-siken.com/kakomon/2020_1/kojin/13.html

一応、国税庁のWebページへのリンクも張っておきますね。

No.4152 相続税の計算
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4152.htm
2020.08.14 15:04
ごろさん
(No.3)
ご回答ありがとうございます。

課税価格と課税遺産総額が違うものだと解っておりませんでした。

金財の計算過程の表、解りやすかったです。

課税価格は、相続財産総額から死亡保険金の非課税限度額や債務、葬式代などを差し引いた金額。
課税遺産総額はそこから基礎控除額を差し引いた金額。
と理解致しました。
2020.08.14 16:10

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド