試験までの勉強方法

みわさん
(No.1)
勉強時間が足りず、正答率が上がりません。
試験まで、約二週間。
どう勉強していいかわからなくなりました。
過去問、ひたすら解けばいいでしょうか。
時間がないので三年分とかでもいいでしょうか。
あとわずか、効率的な勉強方法が知りたいです。
ちなみに、今回は学科のみ受ける予定です。
苦手なところを重点的にするべきか悩んでます。
みなさん、知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
2022.01.09 08:55
Shionさん
(No.2)
こんにちは
みわさんの勉強の進捗率や残り2週間でどれくらい勉強時間を取れるかわかりませんが、流石に試験も近いので過去問を回した方が効率が良いです。
しかし、下手に5回分の過去問を1回解いて満足するよりも、3回分の過去問を何回も解いて正答率90%にした上で当日試験に臨んで下さい。(出来れば過去5回分できれば確実です)
過去問を解いていく中で自分の苦手分野が明確になります。後は苦手分野を絞って問題を解いてください。
参考書は過去問で間違えた所を都度確認するような逆引き的な使い方が身につくのではないかと思います。
2022.01.09 16:57
みわさん
(No.3)
コメントありがとうございます。
過去問は三年分ではなく、3回分ですね。
やってみます。
あと2週間、頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
2022.01.09 17:16

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド