2級試験に向けて

おそばさん
(No.1)
遡れば同じようなスレッドがあるかとは思いますが…。
1月の3級試験にて自己採点で合格圏となり、2級に向けて勉強を…と思っております。

2級ドットコムさんには変わらずお世話になりますが、テキストはやはり購入し、一読した方がいいでしょうか?3級からの流れで勉強方法を模索中です…。
人それぞれかとは思いますが、良きアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
2023.01.26 08:39
snpさん
(No.2)
おそば様
こんにちは。1月の2級試験(FP協会)を受験し合格圏に達した者です。

個人的な感想ですが、2級の問題には学科・実技ともに出題される問題に過去問と似通ったものが出題される傾向があると感じました。

特に『実技』に関しては過去問を繰り返し解いてみて、ドットコム様の解説等も利用しながら解き方を理解することが大切だと思います。

『学科』に関しては過去問を解いておくことである程度は対応できるかと思いますが、個人的にはテキストを一読して、各分野への理解を深めておくことが必要だと感じました。
(面倒だとは思いますがテキストを一読しておけば自信を持って解答できる問題が増えると思います…!)

おそば様ご自身に合ったテキストで勉強されるのが1番良いと思います。

2級試験も無事に合格できるよう応援しています。
2023.01.26 09:43
あつしさん
(No.3)
3級試験の翌日から2級の勉強を始めたものです。

選択肢の多さと計算の面倒くささが気になっていたところで、勉強どうしようかと考えていたところです。同じようなことを考えている人がいることを知って少し安心?しました。
(3級だと一株当たりの利益が提示されているけど、2級だと利益を発行株数で割ってからPER出さないといけないとか、やっぱり3級と2級は違いますね)

過去問だけだとカバーされていない分野の問題が出る可能性があることは3級の試験で分かりましたので、本屋さんでテキストを見比べて自分に合ったものを購入したいと思いました。
ありがとうございます。
2023.01.26 10:41
およもぎさん
(No.4)
3級のテキストとインターネット上の無料コンテンツ(当サイト様やyoutubeなど)のみで1級に受かった方もいらっしゃるようです。
無料のものを一通り探したのち、やはり自分には合わないと判断できましたら2級のテキストを検討されてみるとお財布には優しいかもしれません🙇
2023.01.26 14:07
本棚さん
(No.5)
昨年9月に3級を受け翌日に2級のテキストを購入しましたが、それで満足してしまい実質2級の勉強を始めたのは12月からでした。。

学習のメインがYouTubeと過去問道場で、間違えた箇所の細かい確認のためにテキストを使うのみだったので、正直テキストはあまり読み込んではいません。
自業自得ですが時間も足りなかったため1周すらしていません…!
(3級の時はみんほしのテキストを購入したのですが2級では口コミをもとに別のテキストを購入したため、書体や説明文に違和感を感じてしまったこともやる気の起きなかった要因です。。)
2級のテキストを読んでわかりにくいところは3級のテキストを読んでいたくらいです。
なので、テキストを購入する際はぜひ読み慣れたものをオススメします。

今回の1月試験は学科、実技ともに合格圏内でした。
実技はなかなか捻った問題が出ていましたが、前日に解いた「あてるTAC直前予想模試」と同じような内容の問題が多かったため焦ることなく取り掛かれました。

3級の知識があれば2級の導入はスムーズかと思います。頑張ってください!
2023.01.26 14:09
おそばさん
(No.6)
>>snpさま、詳しくありがとうございます!また、2級合格圏内、おめでとうございます!
2級の問題を試しにやったのですが、読み解くのに時間がかかりそうなので笑(日本語弱い、、)、やはりテキスト一読した方が自分の性に合ってるかもしれません。みんほしさんのテキスト買ってきます!5月の試験に向けて頑張ります(ง •̀_•́)ง

>>あつしさま
そのめんどくささ、共感いたします笑
お互い試験に向けてがんばりましょうね^^
2023.01.26 17:38
おそばさん
(No.7)
>>およもぎさま
それで1級取れる頭の持ち主の方が羨ましいです笑
YouTubeは活用したことないので、ちょっと見てみますね!テキスト購入は視野に入れるとこにします!ありがとうございます^^

>>本棚さま
試験お疲れ様でした!合格圏内おめでとうございます!
3級はみんほし使ってたので2級買うなら同じシリーズにしたいです^^
3級のテキストも手放さない方が良さそうですね、、
解くのに時間が足りなかった、とも聞きますので、過去問やりまくります、、!
ご丁寧にありがとうございます!(*´∀`*)
2023.01.26 21:43
はちゃさん
(No.8)
わたしも主様と同じ状態でして、どうしようかなと思いつつ
ここで2級の問題をといてみるとまあまあわからない問題が多かったので
現在2級のテキストを買ってきて読み進めています。
そこから読み終わった部門から過去問に取り掛かろうと思っています。
ちなみにテキストは3級のときは史上最強の~をパケ買いして中身にも満足していたのですが、網羅率が高いことから情報量が多く...(取捨するのが大変)
2級はみんほしを購入しました
個人的にフォントなど気に入らないところはありましたが
なんやかんや解説等は一番わかり易いとおもったので...
あと分冊にできるのも良いなと思いました!

お互い2級に向けて頑張りましょうね!
2023.01.27 09:44
おそばさん
(No.9)
>>はちゃさま
コメントありがとうございます!
ですよね、問題といてみても「あれ、わたし日本人じゃないのかな、、、?」ってくらい理解するのに時間が掛かりました笑
みんほしさんも人気ありますよねー(*´∀`*)
わたしはあのゆるい感じが好きだったりします🎶
お互い5月に向けてがんばりましょうね!
テキストはあると安心感ありそうなので皆さんの意見も踏まえて購入します~~
2023.01.27 11:57
メイさん
(No.10)
1月に2級を受けておそらく合格圏に入っているものです。
私は3級のテキストと2級の問題集、YouTubeの学習のみです。
受験すると決めてたのがギリギリだったので、2級のテキストは買おうかどうか迷って、結局購入しませんでした。

2級で新たに学習する法人、消費税についてはYouTubeで繰り返し学習すれば大丈夫かなと。
範囲が広がり覚えることも多いいので、3級の基礎知識を落とさず、捨てれるとこは無理せず捨てて、これで学科は7割、実技は8割取れてました。
2023.01.28 08:13
オデさん
(No.11)
テキストは欲しいなら買ってもいいと思いますが、過去問ドットコムだけで合格は十分可能だと思います。
自分は3級の時はテキスト購入しましたが、結局ほとんど使うことがありませんでしたので、2級のテキストとかは最初から購入するつもりもありませんでした。

ちなみに自己採点では、今回の1月の試験で合格できていると思います。

過去問ドットコムの解説は本当にわかりやすくて、問題の直後に解答が見られて、理由などもキチンと記載してくれているので、参考書やテキストは購入する必要ないなと思いました。

人それぞれですが個人的にはテキストは無くても十分学ぶことができました。
2023.01.28 18:19
おそばさん
(No.12)
>>メイさま
コメントありがとうございます!試験、合格圏ということでおめでとうございます(^ω^)
YouTube学習のコメントも他の方がされてましたが、分かりやすいのかな、、、たくさん動画がありそうで。
問題集のみ購入もイイかもしれませんね!

>>オデさま
コメントありがとうございます!1月の試験おつかれさまでした!合格の方が多くてほんとすごいです!
ドットコムの解説は分かりやすいですね。皆さんからいただいたアドバイスをもとにやってみて、最終的に自分に合うやり方でやれたら良いなぁ( *´꒳`*)
NOテキストでさくさくやりたいです笑

スレッド返信機能が欲しいです、管理人様、、笑
2023.01.28 23:32
オデさん
(No.13)
おそばさん
お返事ありがとうございます。
過去問を解き始めた初期にYou Tubeのみみスタという、
FP2級「答え」だけ聞き流し
という動画を結構観てました。

説文を読むのもなかなか大変なので、良かったら試してみてください。この動画は理解を深めるというより正解を覚えるといった感じですが、試験には役立つと思いました。一応、解説もしてくれてます。
2023.01.29 07:31
おそばさん
(No.14)
>オデさま
みみスタですね(^^)/見てみます。確かに説文を読むだけで時間が。+理解力でさらにまた時間が…笑
様々な勉強方法があり、大変参考になります!
2023.01.30 14:53
happyさん
(No.15)
こんばんは。(^^)/
10年程前に3級と2級に合格し、今回は、知識の陳腐化(法令がどんどん改定される)に対処する目的で、どうせなら満点合格を目指そうとチャレンジ中のおばあちゃん(有職主婦)です。

本当は1月に2級にチャレンジする予定でしたが、過去問が80~90点しか取れず、自分の学習法が何か間違ってるなぁと思っていたときに、こちらのサイトを知りました。
解答の解説がないのかなぁ?とググったらヒットしました。

1/17に初めての病院に罹ったせいで、長期に寝込むことになり、受験にも行けませんでしたが、やっと、今週の初めからスマホでこちらを覗かせていただく元気が…。

そして、以下のような学習の仕方をさせていただいていたら、嫌で仕方なかったFPの学習が楽しくなって来ました。
ブログに書こうと思っていた内容ですが、ご参考になる方があれば…。

まだ、学科の段階なので、学科の例です。(実技のほうが得点しやすいです)
1.一旦、全部の問題をオフにする。
2.例として、2013年1月・5月・9月にチェックを入れる。
3.「簡単」以外のチェックを外す。
4.これを、2013年から2022年まで行う。(まだ、途中です。(;^_^A)
5.「簡単」レベルが終了したら、同様に、「やや簡単」レベル以降にチャレンジ予定
自分は、勝手に「簡単」をレベル1と呼んでいます。(笑)
レベル1からレベル5までになりますね。
この方法で学習すると、同じような問題が嫌というほど出て来て、自然に記憶できます。

2013年~2019年のレベル1の平均は約26問なのに対して、2020年からの3年間の平均は一気に減って約11問になっているので、自分勝手な予想ですが、皆さんが問題にチャレンジされて、「正答率が80%以上なら、レベル1」のような感じで振り分けられるようにプログラミングされているのかなぁ?と…。

何れにしろ、このサイトは、あらゆる面で素晴らしいと感動中です。
こちらのサイトのお陰で、殆ど毎年満点を取ることができ(あ、レベル1だからです)、とても気分が良いし、FPの学習が楽しくなって来ました。

自分で過去問を順に解いていたときは、学習が嫌で嫌で仕方がなくて、採点して、間違った問題や曖昧な問題だけ確認するという感じで、問題も1問目で〇×が分かったら、後は読まないみたいな手抜きをしていたのですが、こちらのサイトでは、問題文も解説文も全部読ませていただいています。

本当に感謝しています。
ありがとうございます。(#^.^#)
2023.01.30 22:18
おそばさん
(No.16)
>>happyさま
コメントありがとうございます!チャレンジするのに年齢関係ないですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ
むしろかっこよいです!
そのレベル1シリーズ方法…笑、いいかもしれないです。
記憶力悪いのが難ですが、、(  ;  ᷄ᾥ ᷅ )楽しく解くのって頭に入りますよね!

お身体、無理なさらずご自愛くださいね。
お互い楽しく脳みそ使っていきましょー!(あたいもおばさんです。笑
2023.02.01 23:43

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド