2023年5月試験にむけて
ともさん
(No.1)
もしかしたら、管理者さまから、スレッド立ち上げ制限がかかるのかな?
良い結果だった人も、リベンジとなる人も、またこれから5月試験に向けてのことなど、
5月試験まで100日を切ったいま、皆様との情報交換がしたいです。
よろしくお願いします。
2023.03.01 11:38
Normanさん
(No.2)
学科は○でした。
実技点数が分からないけど正解率は多分4割くらいかな
と思ってます。
なので
5月は実技だけ受けに行きます。
実技攻略法とか取り組み方とかいろいろあれば
ご教授お願いします。宜しくです。
でも
実技だけだと少し気が楽です。
2023.03.02 11:02
napunapuさん
(No.3)
詳細はまだわかりませんが、実技は50%程度の出来で、力不足だったと思います。
今回はじめて受験でして、実技に時間の余裕が無いことが判りました。
次回は問題に身体で反応できるぐらいに仕上げて(笑)から望みたいと思います。
また、ガンバだ。俺。一部合格のみんな。
2023.03.02 13:09
ともさん
(No.4)
残念でしたね。
でも、実技だけだと気が楽ですよね。
3級の時は、FP検定の仕組みすらわからず、過去問道場の存在も知らずに学科だけ受検。
実技のみ9月受検でした。
実技、時間ギリギリでした。点数がわかりませんが、自己採点で7割くらいの感触も、結構同じような感想の声ばかり。
3級の時は9月の実技だけだったため、完成度を相当高めるため、過去問道場をひたすらして、100点を取るつもりで固めました。
でも、2級は実技の完成度を高めるまでの時間がなかった。
実技は6割スレスレでOKというくらいの気持ちで
実技を後回し。ひたすら学科ばかりの対策をしていました。
実技は論点のパターンが似ている。
でも、今回は、ちょっとひねった問題もあり、協会の実技は、コケた人も多かったんじゃないかなと感じます。
今、5月の1級受検を見据えて、きんざいの2級実技の問題を眺めているところです。
でも、実技対策は、紙ベースで時間を意識しながら問題を解き、過去問道場で採点するという形が良いなと感じています。
協会実技の2級は、分野毎に取り組むと同時に、一問一答で具体個別の重要キーワードや数字も抑えておかないと、ダメなんだなと感じました。
ただ、1級というのをイメージした場合、実技は協会でなく、きんざいにした方が良かったかなぁと今頃感じている次第です。
参考になれば幸いです。
2023.03.04 08:48
ともさん
(No.5)
残念でしたね。
でも、次は実技だけとなると気が楽ですよね。
私も学科は、時間的に余裕もありましたが、実技はギリギリ。
途中であれ?これ間に合わないかもと、途中でこれ?という問題は飛ばし、
計算で詰まった問題も飛ばしました。
鉛筆転がしも3問ほどありました。
学科だけの準備に専念しすぎたので、まだ結果はわからないですが、実技は7割程度。
学科は結構間違っていて8割でした。
でも、6割で合格だと自己暗示をかけていましたので、午前の学科でイケたという安心感から、午後に臨めたのは精神的に良かったです。
にしても、午後の実技は、本当に時間との勝負。
合格率を見ていると、普通なのですが、どうも実技だけしくじったという人も多い感がありますね。
実技だけリベンジ組というの方も結構いたのでしょか?
私の会場では、同時受検の会場だったようで、そのあたりがわかりません。
ちなみに、実技についても過去問道場にある分は全部やりました。
もう少し時間をかけれた方が良かったのかもしれませんが、会場で学科と違い、試験時間中に退席する人は、ほとんどなかったので、やはり時間との闘い、また6割超えでいいという暗示と、準備としては過去問を繰り返し、時間を意識するというが必要なんだなと感じました。
参考になれば幸いです。
2023.03.04 09:02
Normanさん
(No.6)
いろいろありがとうございます。
FP1月の実技は思ったより良かったのでありました。
5月の実技試験対策は時間配分です。後半の時間が掛からないところから解いていくぞーが一つのテーマです。
4月後半辺りから試験日まで時間を50〜80程度確保したいと考えています。5月スタートだと少し不安だからね。過去問道場をフル活用して合格‼︎としたい。
それに別の試験が10月に一個あるので時間のやりくり大変!
FP1級は実技が受かってから考えるとします。
ですが実務経験がないので受けるとすればAFP→CFP→1級かな
時間がかかるねー
2023.03.16 02:38
広告
返信投稿用フォーム
広告