FP2級 2023/1 資産設計業務 問11

ふじもんさん
(No.1)
FP2級 2023/1 資産設計業務 問11
 利率変動型積立保険の金額が「4万円かける1.5倍」となっています。
事故にあったのが3月と問題文にあったので、2月に4万積立、3月に4万積立で計8万の1.5倍かと思ったのですが、この保険は年での積み立てなのでしょうか。
支払方法に月払いとあるのはこの保険には当てはまらないのでしょうか。
2025.05.01 09:16
原西さん
(No.2)
問題文の後半に「なお、死亡時の利率変動型積立保険金の積立金額は4万円とする。」と記載があるので死亡時(3月)の積立金額は4万円。×1.5倍で6万円。

極端な話、2月に契約してようが1月に契約してようが3月時点での累計積立金額(保険金の元になる金額)が4万円だった。積み立てた総額に1.5倍支払ますよ〜というシンプルな理解でよいと思います。

月払いでいくら積み立てていようが死亡時では累計積立金額が4万円だった、という与えられた事実に対して1.5倍かければよいだけです!

こういう解釈に困る問題多いですよね〜。
私も与えられた資料を深読みしすぎてよく間違えていたので分かります^^;
2025.05.01 11:20

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド