FP2級 2024年9月 実技(FP協会:資産設計)問32

【この問題にはが用意されています。読んでから回答してください。】

問32

安西さん夫婦はマンション購入に当たり、住宅ローンの年間元利合計返済額を世帯の手取り年収の20%以内に抑えたいと考えている。下記<資料>に基づき、住宅ローンの借入可能額を計算しなさい。なお、記載のない事項については一切考慮しないものとし、計算に当たっては、毎月の返済額は円未満を切り捨て、計算結果は万円未満を切り捨てること。また、解答に当たっては、解答用紙に記載されている単位に従うこと。

<資料>
[住宅ローンの条件]
適用金利年2.5%(全期間固定)、返済期間25年(返済回数300回)、元利均等返済のみ(ボーナス返済なし)

[借入額100万円当たりの毎月の元利合計返済額早見表]
全期間固定金利、元利均等返済(ボーナス返済なし)の場合 (単位:円)
32.png/image-size:442×93
  • 記載されている数値は正しいものとする。
万円

正解 

 3,157(万円)

分野

科目:A.ライフプランニングと資金計画
細目:8.ライフプラン策定上の資金計画

解説

<設例>によれば、安西さん世帯の年間手取合計額は「480万円+370万円=850万円」です。手取り年収の20%に相当する月々の返済額は、

 850万円×20%÷12=141,666.66…
(円未満切り捨て)141,666円

適用金利2.5%、返済期間25年の場合、借入額100万円当たりの毎月の元利合計返済額は4,486円となっています。返済可能額141,666円を4,486円で除すことで、借入可能額を算出することができます。

 141,666円÷4,486円×100万円=31,579,580.9…円
(万円未満切り捨て)3,157万円

したがって正解は3,157万円です。