年金額の計算

しめじいさん
(No.1)
今、年金額の計算問題を解いていて思ったのですが…。
端数処理は円未満を四捨五入すること、とありますが、四捨五入するのは最終的な金額が出てから四捨五入ですか?
四捨五入してから経過加算額などを足すと1円違ってきます。
正答を見ると、最終的な金額を四捨五入しているのでそれが正解なんだなとは思うのですが、ちょっとモヤ~ンとしております。

この様な公的な計算は、最終的な金額や数字を四捨五入するんですか?

試験まで3週間です。
私は気が小さいので、合格お守りを握りしめて頑張ります!
みなさんも一緒に頑張りましょう!
2021.08.22 21:49
管理人
(No.2)
厚生年金保険法の規定によれば、報酬比例部分、経過的加算額のそれぞれの最終的な金額を円未満四捨五入して、最後に合計することになっていたと思います。
2021.08.22 23:11
しめじいさん
(No.3)
今晩は!

たかが1円、されど1円にモヤ~ンとしておりましたが、やはり最終的な金額や数値を四捨五入するんですね。スッキリしました。

毎日が試験日の前日の様な気分ですが、頑張ります!
管理人様。
お忙しい中時間を割いて返信して下さりありがとうございました。
2021.08.22 23:55

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド