学習期間

マサさん
(No.1)
今回5月に受けました。実技は取れましたが、学科はダメでした。合格された皆さんは5月の試験はどれくらい前から準備だれたのでしょうか?
9月に再チャレンジします。
2022.05.28 07:51
トオルさん
(No.2)
自分も5月に2級初受験し、
学科40、実技70でギリギリ合格見込みです(^-^;

宅建を取得していましたが、仕事柄宅建知識を使う職種でありませんので、正月明けから勉強開始しました。

2022.05.28 08:21
チキンさん
(No.3)
今年1月に3級(実技FP協会)を受け、学科実技ともに9割以上で合格し、先日2級(実技きんざい)も自己採点では8割弱でした。

3級受験時は3ヶ月ほど勉強しました。
2級はゴールデンウィークから勉強し始め、過去問解き始めたのも試験1週間切ってからでしたが、間に合いました。

3級の知識が残ってれば、2級はそこまで勉強しなくても受かると思います。
一から勉強するのと、忘れたものを思い出すのでは全然違うと思うので(^_^;)
2022.05.28 08:30
大空さん
(No.4)
3月下旬から始めました。

試験2週間前になってもタックスの分野に手を付けておらずかなり焦りましたが、その焦りが原動力となり無事合格できたと思います。
たまたま運が良く勘が当たったことと、問題の数をこなしたこと(学科では40099人中6位でした)が結果的に合格に結び付きました。

今から9月に向けてコツコツ積み重ねていくことで合格に近づきます。めげずに頑張ってください。
2022.05.28 09:49
ひろさん
(No.5)
私は、今年1月から学習を始め、1月の3級試験に合格、そのまま2級に向けて学習を継続して、今回学科(60分の40でギリギリです)、実技(7割程度)で合格の見込み。
始めて2級の学習を始めたときは過去問も2割程度でした。
今から学習すれば、9月の試験には十分に間に合うと思います。
私の場合、学科は教科書を何往復もすることと、過去問を解き、自分の苦手な分野をつぶしていくことが合っていた気がします。
このサイトで間違った問題は、解答をコピーペーストして貯め、2Pを1枚に印刷して、寝る前に繰り返し読みました。
学科は試験時間も十分にあるので、マークミスなどに気を付けて頑張ってください。
2022.05.28 21:16
マサさん
(No.6)
皆さん情報ありがとうございます。9月に向け,少しずつ調整したいと思います。
2022.05.29 12:16
マロンさん
(No.7)
2年前に3級合格して以来だったので内容すっかり抜けてました。

勉強は3月20日から開始。平日は会社終わって1時間家に帰り2時間、休日は夕方2時間半、夜2時間半を続けて何とか一発合格(正答率8割)でした。

最初の1ヶ月はこちらの過去問道場にて分野ごとに試験で出題されてる内容のみテキストチェック(出題されてない部分にはテキスト全くライン引かれてません)ノートにまとめ。

後の1ヶ月は過去問全体通しでこのサイトにある全年度を制覇しました。学科ばかり見てたので実技をやり始めた時は戸惑いましたが、出題パターンがある程度決まっているので慣れるのに時間はかかりませんでした。

試験当日は過去問に無い問題もあり難しく感じましたが6割正答なら過去問での対応で十分です。100点は目指さず確実なものを狙いました。
2022.06.05 10:41
マサさん
(No.8)
マロンさん、情報ありがとうございます。正答率8割とは、かなり凄いですね。頑張ります。
2022.06.05 20:30

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド