FP2級金融資産運用(ポートフォリオ運用)について

田中さん
(No.1)
ポートフォリオの期待収益率は、ポートフォリオに組み入れた各資産の期待収益率を組入比率で加重平均して得た値となりますので、『ポートフォリオの組入れ銘柄数を増やしても、ポートフォリオの期待収益率が組入れ銘柄の期待収益率の加重平均を上回ることはできません。』

括弧内の『ポートフォリオの組入れ銘柄数を増やしても、ポートフォリオの期待収益率が組入れ銘柄の期待収益率の加重平均を上回ることはできません。』に関して、なぜそうなるのか理屈がわからず苦戦しております。

【ケース】
以下のポートフォリオの期待収益率を求めなさい。

         組入れ比率   期待収益率
資産A   50%   15%
資産B   25%   10%
資産C   25%   5%

【解答】
15%×.05(資産A)+10%×0.25(資産B)+5%×0.25(資産C)=11.25%

■ポートフォリオの期待収益率
=各組入れ資産の期待収益率を組入れ比率で加重平均したもの

※ポートフォリオの組入れ銘柄数を増やしても、ポートフォリオの期待収益率が「組入れ銘柄の期待収益率の加重平均」を上回ることはない。

■組入れ銘柄の期待収益率の加重平均
=???

組入れ銘柄の期待収益率にどの数字を掛ければ加重平均を求めることができるでしょうか?
この「組入れ銘柄の期待収益率の加重平均」が何を指しているのかがわかりません…。
2023.09.29 22:27
さとさん
(No.2)
「組入れ銘柄の期待収益率の加重平均」が
「15%×.05(資産A)+10%×0.25(資産B)+5%×0.25(資産C)=11.25%」で
これがポートフォリオの期待収益率とイコールだから、銘柄数を増やしても上回ることはないってことでは。

資産と銘柄って同じことだと思います。
2023.09.30 01:23

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド