明日学科試験で、焦って質問です。
rikkuさん
(No.1)
1.このサイトの過去問では、問題の順番が1~10ライフ~、11~20リスク~など、項目が順番通りですが、実際の試験もそんな風に項目ごと関連問題がまとまってでますか?
2.もうひとつは受験のコツです。もう勉強時間もなく、この際、計算問題は捨てる、4択で1つ回答見つかったら残りの問題読まないなどで、ストレス回避しようかと考えますが、そんなずるなやり方で受かった方いますか?
2025.08.24 16:32
FP受かりたいさん
(No.2)
2.後で見直すマークが付けれるので(計算なので時間がかかりそう・合っていると思うけど・答えが全く分からん)のようなものはマークを付けて先に進んで60問目まで行ってしまうのが良いです。
一旦最後まで通しておけばその後の見直しではいくらか冷静に問題と向き合えると思います。
開場は30分ぐらい前についても受け付けてくれるので早めに到着できるのが良いです。
当日、本人確認証を忘れずに試験頑張ってください。
2025.08.24 19:51
rikkuさん
(No.3)
とても参考になりました。ありがとうございます。
2025.08.25 06:36
rikkuさん
(No.4)
2025.08.28 17:37
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告