テキスト読みについて
えいじいさん
(No.1)
当方、3級~連続で2級勉強中ですが、
2級は、
インプットはお金の寺子屋で1週しましたが、3級範囲の復習に終わってしまい、2級の知識は全く不勉強状態でした。
そこで、インプット2週目は、
FPキャンプ
レジメ(インプット)→お金の寺子屋のテキスト熟読→2級TEPPEN問題集一問一答→
毎日の配信メールでの他分野過去問10問解答見直しの繰り返し
をしだしました。
ただ、テキスト熟読で時間をかなり所要しております。→いまここ
で、このテキスト熟読はせずに(問題が難易みたいなのでライフ・リスクは熟読予定)
問題集で解けなかった箇所のみテキスト・AIでフォローしていく、
いわば過去問で勉強する事に変えようと思案しています。
どうでしょうかね?
ご回答頂ければ助かります。
2025.08.14 13:07
広告
返信投稿用フォーム
広告