投資信託(全41問中18問目)
No.18
上場投資信託(ETF)の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。2018年9月試験 問23
- ETFは、株価指数に連動するものに限られており、貴金属や穀物、原油など商品価格・商品指数に連動するものは上場されていない。
- ETFを市場で購入する際に支払う委託手数料は、証券会社により異なる。
- ETFを市場で売却する際には、証券会社に支払う委託手数料のほか、信託財産留保額がかかる。
- ETFの分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)とがあり、税務上、普通分配金は課税対象となり、元本払戻金(特別分配金)は非課税となる。
広告
正解 2
問題難易度
肢13.3%
肢257.0%
肢313.9%
肢425.8%
肢257.0%
肢313.9%
肢425.8%
分野
科目:C.金融資産運用細目:3.投資信託
解説
- 不適切。ETFの中には、株式だけでなく金・銀・プラチナなどの貴金属、原油や大豆などの商品指数に連動する商品もあります。
- [適切]。ETFは市場で売買されるため、証券会社を介して売買注文を行う必要があり、その際に各証券会社が定める委託手数料がかかります。委託手数料は完全自由化されていて、証券会社ごとに異なります。
- 不適切。信託財産留保額は、投資信託の解約に伴って発生する取引コストであり、信託財産の中にある有価証券の一部を売却するための費用を中途解約者に負担させるものです。ETFも投資信託ですが、市場での売買はその受益証券の所有権が移転しているだけであり、解約ではないため信託財産留保額はかかりません。ETFを市場で売却する際には、信託財産留保額はかからない。(2024.9-22-1)ETFを市場で売却する際には、信託財産留保額はかからない。(2023.9-22-2)
- 不適切。ETFの分配金には普通分配金と特別分配金の区別がありません。ETFによる利益(分配金及び譲渡益)は、上場株式等に準じて所得税・住民税合わせて20.315%の申告分離課税となります。ETFの分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)があり、税法上、普通分配金は課税対象となり、元本払戻金(特別分配金)は非課税となる。(2023.1-22-4)ETFの分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)があり、税法上、普通分配金は課税対象となり、元本払戻金(特別分配金)は非課税である。(2020.9-23-4)ETFの分配金には、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)とがあり、税務上、普通分配金は課税対象となり、元本払戻金(特別分配金)は非課税となる。(2019.5-22-3)
広告