CBT方式シミュレーション(実技)

ミサさん
(No.1)
近々実技を受験する予定で、こちらのCBTシミュレーションを利用しています。
本日2024年5月度をチャレンジしたところ、問40まで済ませてから見直ししているうちに90分が経ち、自動的に終了となりました。
解答を印刷したところ、解答したはずの問40は削除されており、問39までの結果のみが印刷されました。どなたか同じようになった方はいらっしゃいますか?
また、本番のCBT試験で時間切れになった場合どうなるのでしょうか。
時間切れになった方はいらっしゃいますか?
2025.08.28 20:04
ミサさん
(No.2)
すみません。↑は、2024年1月度の実技です。
2025.08.28 20:14
ミロさん
(No.3)
昨日、学科と実技を受験してきました。
本番の実技でまさに時間切れを経験してきたところなので、お答えします。

例えば問39で解答を入力はしたけれど、次の問40に進む前に時間切れとなった場合、
問39はノーカウントになると思います。
パソコンの反応の良し悪しもあると思いますが、画面の切り替えがサクサクと進まずイラっとしたこともありましたので…。

余談ですが、私の場合、3級では時間に余裕があり見直しもできましたが、2級では頭から順番に取り組んでいたら、途中で時間が足りなくなり焦りました。
なので、途中から計算問題は飛ばして、選択問題を選んで最後まで解答し、そこから遡って解いているうちに、唐突に強制終了となりました。
オワタっと思いましたが、どうにか合格できましてハッピーです。
2025.08.30 11:27
ミサさん
(No.4)
ミロさん、合格おめでとうございます!

2級の実技は時間が勝負ですよね。
>例えば問39で解答を入力はしたけれど、次の問40に進む前に時間切れとなった場合、問39はノーカウントになると思います。

過去問は回数重ねて時間切れになることはなくなりましたが、本試験がこのようなシステムなら時間切れ前に自分で終了させた方が安心ですね。
本番はもうすぐなので心積もりができました。ありがとうございます。
2025.08.30 16:32
管理人
(No.5)
CBTシミュレータについて動作報告をいただき、ありがとうございます。

>問40まで済ませてから
問40を解答したのに、成績一覧に反映されていなかったものと認識しています。何回かこちらで試した限りでは、解答は適切に反映されているようですが、時間切れや何か特別な条件がそろった時に生じる不具合なのかもしれません。

引き続き調査を進めて、原因が判明しましたらシステムの改修を入れさせていただきます🙇‍♂️
2025.08.30 19:36
ミサさん
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.08.30 21:26)
2025.08.30 21:19
ミサさん
(No.7)
管理人様
拙い説明で申し訳ございません。
おっしゃる通り、問40まで解答した後に前の問題に戻って確認しているうちに時間切れとなりました。
私がCBTシミュレータを使って時間切れとなったのはこの回のみです。
自分で試験終了させたときは、未回答があっても「ー」が表示されています。
本試験ではそのような現象は起きないと思いたいのですが、そこは誰にもわからないですよねー。
2025.08.30 21:28

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、金財、FP協会以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド