(質問)実技試験問題の分野別の利用方法について

rikkuさん
(No.1)
利用方法について、教えてください。
実技試験の練習に、過去問5回分位に絞ったうえで、
分野別で分野を指定して練習したいと思います。

実際に、年度の指定数を変えて、分野別を見ると、
年度の指定数を減らしても分野別での問題数が減りません。

分野別でやりたいけど、1分野の問題数が多すぎるとき、
過去問年度指定制限したうえで、分野別出題はできないのでしょうか?
2025.08.31 09:31
rikkuさん
(No.2)
追記します。(事務局向け?)
試してみると学科は、試験回を指定すると、分野別を選んだ時、その試験回から出題になっている模様。つまり、試験回を0回にすると、分野別問題数も0に。
この質問、どこか事務局に向け送ったほうがよかったでしょうか?
2025.08.31 12:37
管理人
(No.3)
ご質問ありがとうございます。

結論から申し上げますと、数字が変わらないだけで、出題開始をすればちゃんと年度+分野での絞込みが可能です。

学科では問題数がチェックに応じて変わるのに、実技ではそうではないので分かりにくいですよね。過去にも同様の質問を何回かいただいたこともあり、実技版でもリアタイムで対象問題数が更新される仕組みが導入できないか検討させていただきます🙇‍♂️
2025.08.31 20:35
rikkuさん
(No.4)
(お礼)管理者様、回答ありがとうございます!
ダメかと思ってたけど、出題開始をすればちゃんと年度+分野での絞込みが可能なんですね。最初は、分野別に攻めていくほうが楽なので、ではその方法で活用させていただきます。
あきらめていたので、可能と分かりうれしいです。
2025.09.01 09:47

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、金財、FP協会以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド