【訂正依頼】2014年1月試験 学科 問38解説

マルさん
(No.1)
管理人さま、いつもお世話になっております。

2014年1月試験  学科 問38の解説が意味が不明です

“使用可能期間が5年で取得価額が40万円の減価償却資産を取得し事業の用に供した場合、取得価額を使用可能期間で除した金額が10万円未満であるため、当該事業用年度においてその金額を損金の額に算入することができる。”

不適切。使用可能期間1年未満のものや、取得価額10万円未満の減価償却資産は、全額をその事業年度に損金算入することができますが、本肢の資産は取得価額40万円、使用期間が「40万円÷10万円=4年間」なので使用年数にわたって減価償却を行わなければなりません


問題文では使用可能期間が5年と与えられていますが、解説見ると「使用期間」と言う言葉が新しく出ており、さらに「40万÷10万=4年間」の4年間はどこから出した数字なのでしょうか。

解説としては提案ですが、下記のような書き方の方がスッキリします。
【解説案】
使用可能期間1年未満のものや、取得価額10万円未満の減価償却資産は、全額をその事業年度に損金算入することができますが、本肢の資産は取得価額40万円なので、要件には当てはまりません。10万未満は取得額を言うのであって、本旨のように取得額を使用可能年数で割った金額ではありません。
2022.05.08 01:48
管理人
(No.2)
ご報告ありがとうございます。
なんでそんな解説になっていたのか不明ですが、ご指摘の通り間違っていますね。

投稿を踏まえて以下のように書き直させていただきました。
```
使用可能期間1年未満や取得価額10万円未満の減価償却資産は、全額をその事業年度に損金算入することができますが、本肢の減価償却資産はこの条件に当てはまりません。10万未満かどうかは取得価額で判断するのであって、本肢の説明のように取得価額を使用可能年数で除した金額ではありません。
```
https://fp2-siken.com/kakomon/2014_1/38.html
2022.05.08 13:43
マルさん
(No.3)
管理人さま

早速の対応、本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします
2022.05.08 13:47

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド